今日のように朝晩冷え込んでくると急にエンジンがかからない?なんてトラブルが多くなります。バッテリーを3年以上交換していないようでしたら点検をしましょう!
さて、今日の写真でご紹介するのはワークのアルミホイールSEEKER FXを装着したフィット3。
さりげなく大人の仕上がりを目指して車高のダウン量からホイール選びそしてサイズやインセットまで本当にこだわりました。
オーナーのK様と一緒になって検討しただけに、ねらい通りの仕上がりに思わずお互い笑顔に・・・
特注色だけに他にはないフィットに仕上がりました。
気持ちよく晴れた一日でしたが皆様いかがお過ごしでしょうか。
今日の写真はトヨタ86にお取り付けしましたレカロRS-Gです。
後のサーキット走行も考えてTAKATAの4点式ハーネスも装着しました。
スポーツ走行を楽しむためには最高のシートだと思いますがオーナーのMさまはレカロを選んだ理由は他にもありました。
それはロングドライブでの腰痛。
以前はドライブ中同じ姿勢でいれなくなるほど苦痛になってしまったようです。
そして取り付けてから数日たって様子をお聞きしたら
痛みは気にならなくなったそうで本当に良かったです。
それでは次回走行会ですね
参加をお待ちしています!
日曜日までのレカロフェアではたくさんの方々にご来店いただきありがとうございました。
さて、近頃いよいよ日が短くなってきましたが、ヘットライトをLEDに変更したお客様から”明るくなった”なんて喜びの声を多くいただいています。10月3日のブログでご紹介していますのでご覧ください!弊社のバモスにも装着しているので日没後でしたら実際の明るさをご覧いただけます。お気軽にご来店ください。
夜になって用事を済ますために出かけましたら近所はウオーキングしている方々や飲食店も賑やかそうでで街はにわかに活気がある感じがしました。考えてみると今週は雨や曇りの日が多かったですからね。
KAWAIもただ今レカロフェア中です。
今日はレカロシートをお目当てにご来店いただいた皆様でたいへん賑わいました。
フェアは明日最終日となっています。
皆様のご来店を心よりお待ちしております!
今日はレカロLX-VSを載せ替えのため東京都調布市からUさまにご来店いただきました。
今回はシートクッションの修理をしてから次のフィットに装着となりますが、”やっぱりレカロでなきゃ”ですね。奥様にもたいへん気に入っていただいているようです。
さて、新製品のクロススポーツスターリミテッドエディションが入荷してまいりました。カタログが先行していますが全国でもいち早く実物をご覧になっていただけると思います。
見た目以上にゆったりしたスポーツスターの座り心地も是非体感してください!
フェアも明後日までとなっています。お気軽にご来店ください。
今朝は近くにあります公園を少しだけ散歩しましたがケアキは色づき始めていましたがモミジはもう少しのようでした。奥多摩の紅葉の見ごろも例年ですと11月初旬ですからあと少しです。
そんな中,弊社では今週までレカロフェアを開催しています。
今週の土日はレカロアドバイザーと写真のプリウスに新製品のLX-Fを搭載して来店します。
今回のフェアは非常にお得な特典をご用意しておりますので検討していらっしゃれば是非この機会をご利用ください。
どうぞお気軽にご来援ください(^-^)
今日ご来店いただいたTさまは休日のきのう奥多摩から塩山に抜ける柳沢峠までドライブしたそうで・・・気持ち良かったでしょうね
さて、今日ご紹介する写真は先日RS-G SK2を取り付けさせていただいたロードスター。
座面をできるだけ下げたいのでレカロさんのマッチングがないウルトラローベースフレームでのお取り付けとなりました。
今後サーキットも走りたいとのことでしたがぜひ弊社走行会にも参加してください!
この季節オーフンにして走っても気持ちいいでしょうね。
カラッとした気持ちのいい天気でしたが今日からレカロフェアやってます!
今日は初日とあってお待ちいただいてたお客様がいらっしゃいましてちょっと賑やかな感じでした。
末永く使っていただけるレカロシートですから検討していらっしゃるのならならお得なこの機会に是非。
お気軽にご来店になってください!
昨日は皆既月食でしたがその時間は筑波サーキットからの帰り道、高速道路を運転していました。
筑波サーキッドでは今年最後の走行会。天気にも恵まれてたくさんの皆様にご協力いただき無事終了することができました。
そしてタイムトライアルの競技として“チャレンジ ザ サーキット”の開催は早いもので20年が経ちました。 サーキット好きの方々が集まって自分のクルマで走りを楽しむっていいですね。今後はもっと楽しい走行会にするために只今レギュレーションを含めた走行会づくりを思案中です。
そして来年は3回の開催を予定しています。決まりしだいKAWAIホームページでご案内しますので奮ってのご参加をお待ちしています。
この頃は日没が早きなってきまして秋の夜長ですね。つくづく年をとるごとに暗くなると細かいものが見えづらくなってきてメガネやライトなど道具に頼ることが多くなってきました。(^_^;)
そんなライトといえば今やLEDが主流ですがクルマのヘットライトについては光量が少なくおすすめできないことが多々ありました。
そこで今日ご紹介するのはスフィアLEDコンバーションキット6000K。
写真撮りのためジムニーの右側のみを交換してみました。左側はは純正ハロゲンバルブです。写真のように十分な明るさを確保しつつ寿命30,000時間とHIDの十倍以上。
消費電力は20WとHIDの6割くらいです。
希望小売価格25,700(税込)
店頭では只今取り付け作業料込みの特別価格でご案内しています。
弊社のバモスにも装着していますのでぜひ実際の明るさをご覧になってください。
お気軽にどうぞ!
やってくれました!松瀬篤弘さんがJAF関東ジムカーナ選手権SA1クラスでなんとシリーズチャンピオンを決めました!
最終戦を待たずに決めたのはさすがです。いやいやほんとうに良かったです。松瀬さんおめでとうございました!
実力はもちろんですが、セッティングにはシーズン前からしっかり取り組んでいます。
そんな地道で気取らない取り組みが大切なことを松瀬さんは実践で教えてくれます。
だからこそ喜びは一入なんです。
お彼岸も過ぎてだいぶ日が短くなってきた気がします。トラック・キャンピングカーにレカロフェアも28日(日)までとなっています。ドライバーの皆さんにとって運転の疲れを軽減する有効な手段だと考えます。期間中大変お買い得となっておりますので是非ぜひこの機会をご利用ください!
さて、今日の写真はハイエースにSR-7LASSIC。出張でロングドライブとなることが多いとのことで腰痛軽減のため今回のお取り付けとなりました。この度は練馬区からのご来店、帰りは快適ドライブですね♪
室内で使うレカロ、24H。つい最近納品しましたWさんから電話がありまして”これほんとにいいね”なんて喜んでいる様子。座っている時間が多い仕事でしょうから疲れにくい24Hでしたら仕事の効率も変わるかもしれませんね。一生物って言っても過言ではない24H。フェアは今月までとなっていますのでぜひぜひこの機会にご検討ください!
さて今日の写真はレクサスCT200HにエルゴメドLD。運転することでの”腰痛と臀部の当たりを軽減したい”と都内からのご来店でした。今日は装着してから2日目。先ほどお電話したらもう少し調整が必要とのことでしたが、以前までの痛みはないそうでまずは良かったです。
先日TVを観ているとフナッシーとタレントの宮川大輔さんが石鹸箱レースに参戦? なにやらヨロッパで行われているお祭りとのこと、タンデムで乗るエンジンがないレーシングカートみたいな車両にタイヤは木。街の中、下り坂をジャンプなどの障害物を越えながらタイムトライアルをするレース。フナッシーの着ぐるみを着ての運転、宮川さんはブレーキの担当でしたが・・・いやいやほんとに面白かったです。レース好きのヨーロッパの人々ならではのお祭りですね。
さて今日の写真、こちらはそんなヨーロッパを代表とするスポーツカー、ポルシェ981。先日納車になって、まずはシートから。レカロスポーツスター・リミテッドエディションを装着しました。オープンカーでもシートヒーターが身体をあたためてより快適にドライブができると思います。助手席に座る奥様にも大変気に入っていただき何よりです。
皆さんこんばんは
今日は法事のため奥多摩町にあります古里のお寺さんまでクルマを運転しました。さすがに連休中の行楽地は賑やかでドライブやオートバイでのツーリングの方々、またまた御岳山方面に徒歩で向かう方々。これからは一年の中でも最高の季節になります。
さてさて今日の写真はモデリスタエアロを装ったノア ハイブリッド。アルミホイールはワーク.ヴァリアンツァ.シュバートSC4の18インチ。サスペンションはRSR Ti2000ハーフダウン。奥様も運転されるのでしっかりローダウンするよりはいろいろなリスクを考えての選択です。オトナカッコよく決まったと思います!
皆さんこんばんは
先日ご案内しました10月8日走行会の申し込み受付を始めています。早速いただいた方々ありがとうございます!合わせてタイヤの組替えやオイル交換などのメンテも承っていますのでぜひ使ってください。
さて、今日は腰痛予防としては最上級のシート、オルソペドをプリウスへの装着写真です。オーナーのTさまがオルソペドを選んだポイントは多くの機能。特にバックレストは頸椎から腰椎にフットする多くの調整機能を気に入っていただきました。ご来店前までクルマは移動だけの手段とおっしゃっていたTさまでしたが”クルマに興味がでてきました”なんてレカロショップ冥利に尽きるお言葉をいただき感謝しています。ドライブする毎日の時間を快適にお過ごしください。
皆さんこんばんは
今日の写真は前回の走行会「チャレンジ ザ サーキット」CLASS1の覇者。黒シビRさんが乗るシビック。次回、筑波サーキットコース1000での走行会があと1ヶ月になりました。いつも参加いただいています皆様にはあさってまで申込書を発送する段取りです。前回3月の開催では始まって以来初めての予選・決勝共に雨の戦いとなり、それでも皆さん滑る路面を冷静にドライビングしていたのが印象的でした。今回からWEBでの申し込みもできるようになります。申し込みが簡単になりますので皆様ぜひご利用になってください。
奮ってのご参加をお待ちしております!
デング熱の感染が広がっているようですが、今朝はまず店の周りに水たまりがないか探しちゃいました。どんなに気を付けても蚊に刺されてしまうこともありますから子供たちのためにも早く終結してもらいたいものです。
さて、今日の写真はハイエースにSR-7F LASSIC。先日に続いて情熱のレッドです。
オーナーのTさまは毎日の運転で腰が痛くなってしまうと取付になりましたが、お取付後のお電話の声は軽やかにいいです!とコメントいただき良かったです。アクセルを踏まずに巡航走行できるクルーズコントロールの取り受けも可能ですのでご検討ください!
皆さんこんばんは
今日は何故かパンクの修理が多かった一日、そのうち2台が止む無くタイヤ交換になってしまいました。エア漏れを早期に発見して釘など刺さったままでもタイヤのたわみ(路面に接地している部分の変形)が少ない状態ならほとんどの場合修理が可能です。ハンドルが取られる・路面の段差で左右のクッションが違うなど異変に気付いたら早めにクルマを降りてタイヤのタワミを確認しましょう。
さてさて、今日の写真はインプレッサWRX STIにSR-7 LASSIC。 ワンポイントのレザー部分はレッドを・・・情熱的イメージですがけして派手さもなく他にはないインプレッサのインテリアとなりました。
今日で8月も終わりですね、すっかり秋らしくなった気がします。ハイエースモニターキャンペーンもたくさんの皆様にご利用いただきありがとうございました。秋といえば読書・スポーツいえいえ私の場合やっぱり「食欲」ですね(^_^;)
そんなことはさておいて、今日はオフロードが楽しそうなジムニーワイドにレカロシートをお取り付けしました。車高が高いだけにロール量も大きいとのことでオーナーのO様が選んだのはホールド性能が高いSR6。
肩の当たりを和らげるためKAWAIKAWAI独自のチューニングを施し、しっかりポジションも決まりました。ジムニーとの一体感で秋のドライブをお楽しみください。
こんばんは
朝晩少し涼しくなってきましたが、最近のどからくる夏風邪が流行っているようなので皆さん気を付けてください!こんなに暑いですけどうがいと手洗いとやっぱり睡眠だそうです。
さてさて、ハイエースモニターキャンペーンも残すところあと1週間となりました。
今日ご注文いただきましたTさまは仕事で使っていらしゃるハイエースにお取り付けします。
2時間も乗ると腰がつらくなってしまうそうでTさまのような方に大げさではなくレカロの快適さをぜひ体感していただきたいと思います。ハイエースにレカロシートでしたら今年1番のおお買得になりますので是非この機会をご利用ください!
皆さんこんばんは
KAWAIは昨日までのお盆休みも終わり今日から営業しています。
毎年のことですが休み明けは夏が終わってしまったようで少しさみしい気がします。
暑い日が続いてまだ夏の余韻もいいですが、ちょっと早めに店内を秋の飾り付けにしてみました。
気分を変えて秋の楽しみを見つけたいですね!
皆さんこんばんは
昨日の台風では大きな被害はありませんでしたが皆さんのところでは大丈夫でしたか?
お盆休みで海や山へお出かけの方も多いと思いますが、なにもこのタイミングで来なくてもいいのになって思います。そんな中」KAWAでIもあさって13日から17日までお休み頂きますのでよろしくお願いします。
さて、今日はそんな連休直前でも予定の作業は少なめでしたが駆け込みのお客様や商談で結局大変賑わった一日となりました。写真は夕方の店内、試座シートが並んでいます。
先ほどまで秋葉原からレカロシートをお求めでご来店いただいたOさま、腰痛やできるだけ体の負担を減らすために品定めのお手伝いをさせていただきました。Oさまもご紹介いただいてのご来店ですが、皆様との信頼関係がなにより励みになっています。レカロシートを装着してぜひ痛みのないドライブを楽しいでください!
皆さんこんばんは
暑い日が続いて夜も連日熱帯夜でしたが今夜は涼しくなって良かったです(*^^)v
さて、7月14日にもご紹介しましたオフィス用レカロ24Hですが
いよいよあさって8/9(土)からオフィス用RECARO24H FAIRを行います。
期間は9月末まで
只今CLUBRECAROにもアップしましたのでこちらもご覧ください。
魅力は長時間座り続けても疲れにくい。ディスク用レカロだからこそ快適な機能が満載です。
例えばアームレストは高さだけでなく肘の向きに合わせて角度も調整でき、パソコンのキーボードを楽な姿勢でたたくことができます。さらに座面の角度を水平から3度の前傾き位置にワンタッチで変更可能。前傾きにできることで立ったり座ったりの動作が容易にできるようになります。
今回ファブリックシリーズ税込定価¥173,880を
特別価格でご提供させていただきます!
まずはご来店ください!
ぜひぜひお待ちしております。
こんばんは今日も暑かったですね!
さすがに連休まえの日曜日とあってオイル交換や取り付け作業で大変賑わいました。
そんな中、今日はトヨタピクシスにレカロLX-Fの装着写真です。
オーナーは小平市のTさま本日はありがとうございました。
座面が上がってしまうため確認できなかった奥様のホジションに問題があるようでしたら再調整させていただきます。
皆さんこんばんは
もう8月になりましたねぇ早いものです。
弊社は夏季休暇を8/13(水)~17(日)までいただきますが12日までの作業予定がだいぶ埋まってきております。タイヤやオイル交換などの軽作業はまだ大丈夫ですが、時間がかかる作業などはお早目にご連絡ください。
さて、7/23にご紹介の通り只今限定ハイエースにレカロモニターキャンペーンを行っています。
そこでハイエースオーナーの皆様に少しでも参考にしていただけたらと思い今日は早朝からLX-Fの装着写真を撮りました。ハイエースにレカロシートを検討されていましたらまずはこちらのページもご覧になってください。LX-Fは近日中にあっぷします!
皆さんこんばんは、昨日よりハイエースモニターキャンペーンが始まりましたのでハイエースオーナーの方、興味ありましたら是非一声かけてください。
さて、梅雨明け十日って言いますけど今年も暑い日が続きます。水分をしっかりとっるのはもちろんですが、睡眠や食事にも気を付けたいものです。
そして愛車にはMOCOOLを
えっ!ちょっとわざとらしかったですね・・・(^_^;)
冷却水の温度を下げたいなら作業はいたって簡単!ラジエターキャップを取り添加してください。(もちろん熱くない時に添加する量をあらかじめ抜いてください。)
濃縮なので1本500ml容器でラジエター液10ℓ分
価格 ¥4,530
是非お試しを
今日はハイエースオーナーの方必見!
今週末より限定ハイエースレカロモニターキャンペーンを実施します!
え~ハイエースオーナーだけ?って声が聞こえてきますが今回はご勘弁ください。
ハイエース専用ページの完成にともないオーナー様のリアルな声をお聞きしたく簡単なアンケートにお答えいただくと
なんとベースフレーム無料!
全レカロシートが適応となります。
詳しくはこちらもご覧ください。
ハイエースオーナー皆様のご利用をお待ちしております!
皆さんこんばんは
今日いよいよ梅雨が明けましたねぇ
いよいよ夏がやってきました。今年も楽しい思い出たくさんできるといいですね!
ロングドライブなら疲れ方がぜんぜんちがうレカロシートでいろいろな場所いってみませんか?
今日もそんなレカロシートの装着写真ですがレガシィにエルゴメドⅮをお取付しました。
青梅市にお住いのYさまは以前にもレカロシートを装着していましたリピーターです。ぜひ快適なドライブを楽しんでください。この度はありがとうございました。
皆様こんばんは!3連休の初日はいかがお過ごしでしたか?夏休みがもうすぐだからでしょうかKAWAIでは多くのお客様にご利用いただきました。
そんな中、6月の発売からほんとうに評判のいいLX-F、今日はレガシィツーリングワゴンにお取り付けしました。いつものようにお取り付け前にはまずオーナーさまのお好みのアイポイントを確認。高めのポジションにさせていただきましたがしっかり合って良かったです。
やっぱり自然と笑顔がこぼれますね!近所なので何かと使っていただければ幸いです。今日はありがとうございました!
こんばんは!今日は少し暑さも一段落で梅雨空が戻ってきました。身体も少し楽でしたね。
さて、今日の写真はランサーにレカロRS-GS。
真っ赤なレカロが目を引きます!
この根強い人気のレッドはRS-GSの他、TSーGS・SR6/7/8でも設定があります。
オーナーのS様は旧モデルSP-Gからのお載せ替えでしたが通勤やサーキット走行まで楽しめるRS-GSに満足頂いた様子でした。
「乗り降りしやすく(SP-Gより)、シッカリ身体をホールドしてくれる」なんていいこと言ってくれます!
アルファーレーシングサービスさんとの走行会も次回10月8日(水)ですのでぜひ!
こんばんは!モアッとした空気が蒸し暑い一日でした。数日前のことですが近所を夜歩いていたらなんとカブトムシが道路に落ちて・・・踏まれないように道路脇へ置いてあげましたが、まだ子供が小さい頃、一緒に山に取りに行ったことを思い出しいました。あれからもう約10年、時間がたつのは早いものです。(^_^;)
さて、今日初めてショールームに展示しましたデスクワーク用のRECARO 24H。
時間を大切にする方に是非お勧めしたいシートです。
デスクワークでは「集中したい時も」また「リラックスしたい時も」愛車だでけではなくオフィスでもレカロシートをいかがでしょうか?
展示記念としまして近日中にRECARO24Hフェアを行います。
CLUB RECAROと弊社ホームページに告知しますのでどうぞ見逃しなく!
j
こんにちは、今朝は心配していました台風もまったく影響がなくほっとしました。それにしても暑い一日でしたね。梅雨明けはまだのようですがすでに夏本番です!
さて、そんな暑い一日でしたがそろそろ今年の夏の予定は決まりましたか?
愛車でお出かけでしたらレカロシートで快適ドライブをいかがでしょうか。
お盆休みまでのお取り付けはまだ間に合います!
j
こんにちは、今日は朝から降っていた雨も午後には上がって夕方にご来店いただくお客様が多かったようです。
さて、今日の写真はLX-Fのショルダー部分にあります黒いレバー、商談の時にこれ何?とよく質問をいただきます。これはバックレスト前倒しレバーです。純正ですと足元にあったりしますが、レカロは大部分がショルダー部分にあります。2ドアでしたら頻繁に使うと思いますが、このレバーの位置はなかなか使いやすいですよ。
明日までレカロフェアですが今回のフェアで注目はなんといっても新製品のLX-F。
今日は在庫分としてIM110のグレイとブラックが入荷してまいりました。ハイエース200系や一部の車種はお客様のおクルマに試着が可能となりました。ぜひお気軽にご来店ください!
こんばんは 最近はゲリラ豪雨での被害をよく耳にしまので、昼間のうちに暗くなってくるとつい空を見上げてしまいます。
さて、今日の写真はKAWAIの喫煙スペースとなっています出入口。
いつもお世話になっていますメーカーさんのロゴサインを貼りました。
施工は瑞穂にありますサインファクトリー・ビーグルさん。
レーシングカーのボディーや店舗の看板などセンスよく貼ってくれます。
アクリルの彫刻などもできますので今後KAWAIの店舗もアイディア次第でいろいろと面白くなりそう。(^^)
いやいや本当にスペシャルです!
あさって土曜日からレカロフェアですが今度の土曜、日曜のみ今日の写真のプリウスが来店します!
装着してありますシートは発売になったばかりのLX-F。
プリウスオーナーさまなら実車でポジションを体験していただけますよー
さらにレカロさんからアドバイザーも来店シますので詳しく説明をお聞きいただけるのではないかと思います。
今回のフェアでは12回払まで分割手数料が無料など、その他にもお楽しみ特典をご用意しましたのでこの機会にぜひ是非レカロシートをGETしてください!
LX-F IM110の入荷はこの前お知らせしましたところでしたが、IL110Hもそれぞれ2色づつ入荷しまして今回発売になりました4脚すべて揃いました。
只今、試座台にセットしまして皆様に体感していただいています。
で、皆様の評判は・・・
普段レカロシートを愛用していただいている方でも”これはイイネ”なんて声は本当に多いです!
今週26日からレカロフェアですが今度の土日のみLX-Fを装着したプリウスも来店します。実際の車両に装着したLX-Fも体感いただけますので、興味がありましたらぜひぜひこの機会にご来店になってください!
新型コンフォートモデルLX-F IM100が本日入荷しました!
今年のオートサロンではプロトタイプの展示があったそうですが、残念ながら行けませんでしたので私としては今日が初めての試し座り。
いやいや正直参りました!
従来のLXシリーズの完成度は非常に高く、フレームが変わりスタイルが一新したからといって、座り心地はこれ以上難しいのでは・・・と思っていました。
特に気に入ったのは座面のクッション。 手で触るとフワフワしていますが座るとしっかりした感じです。ご興味がありましたらぜひ是非ご来店になって体感してください。
新商品としてはコンフォートのLXシリーズがフレームから変わり商品名はLX-F
自動車で言えばフルモデルチェンジといったところですね。
また、Sportster LimitedEditionの新しいデザインもいい感じです。
LX-FはスタンダードタイプのIM110が\99,900(税込み)とお求めやすくなっていまして、プレミアムタイプのIL110Hはシートヒーターを装備してさらにサイドの生地はレザーとなっています。価格は\159,840(税込み)。
入荷までまだ少しかかりそうですが、関東では早い入荷となりますのでご興味ある方はぜひお問い合わせください。
いよいよ今日からゴールデンウイーク後半ですね!
KAWAIも3日(土)から6日(火)までお休みさせていただきます。
先ほど青梅市の成木に用事を済ませにいってきましたが、そこは名栗村や秩父へ抜ける近道。いい音をたててドライブを愉しんでいる方を沢山みかけました。天気もいいし気持ちよさそう!私も連休中はしっかりリフレッシュしたいとおもいます。
尚、7日は水曜日ですが連休明けですので営業致します。
ゴールデンウイークにはいりましたがいかがお過ごしでしか?こんな時は忙しい日常から少しはなれてゆっくりなんていいですね!
お客様のOさまは、いい季節になると早朝山道へでかけてドライブを愉しんでいます。朝の冷たい空気を吸ってリフレッシュですね。そんなOさま愛用のシートはRECARO モータースポーツシェルのSP-GT2、カーブでしっかり愛車の微妙な動きをしっかり身体に伝えてくれるシート、もう10年以上愛用頂いています。
カーライフをもっと楽しくしてくれるRECARO。モータースポーツシェルフェアも5月2日までとなっています。お得なこの機会にぜひGETしてください。

只今5月2日までのRECAROフェア真最中ですが、モータースポーツシェルシートを検討されていましたらぜひ明日かあさってにご来店ください!
今回の特典としてはモータースポーツシェルお求めの方に必需品のサイドアダプターまたはサイドプロテクターをプレゼントしております。更に明日、あさってのみレカロアドバイザーが来店!シートを選ぶにあたってより詳しい情報がGETできると思います。もちろんRS-GとTS-Gの座り比べもできますよ ご成約いただいた方にはさらに特典も用意しました。
ゴールデンウイークにはワインディングをちょっとドライブ?少し遠くに行ってもいいかもしれませんね!4月までの装着もまだ間に合います!

今年に入ってそろそろ3ヶ月が過ぎようとしています。
2月には2度の大雪があって、今年もエントリーしていた青梅マラソンは中止。
3月5日には筑波サーキットでの走行会で、雪の心配もありましたが無事に終了しました。
1日中雨が降ったり止んだりのウエットコンディションでしたが、コースアウトはほとんどなく本当に良かったです。参加された皆様や付き添いの方々、お疲れ様でした!当日の様子は後日カワイHPにアップします。
さて、今年に入ってからは消費税の増税前とあってRECAROの取付けは例年により多くさせていただいております。今日の写真はちょっと懐かしいSR3のルマンカラー、スバルXVにお取り付けしました。
新型車にお乗換えのお客様が多いので愛用のRECAROの載せ替え作業も多く承っております。
愛車がかわってもRECAROはかわらず・・・ですね!
久し振りのアップになりますが皆様いかがお過ごしでしょうか?
紅葉もそろそろ終わろうとしていまして明日からもう12月。
いよいよ1年もしめくくりですね。
今年は走行会にもたくさんの皆様にご参加いただきましてありがとうございました。
2015年は3回の開催を予定していましたが日程が決まりましたのでお知らせします。
第1戦 3/18(水)
第2戦 6/3(水)
第3戦 10/28(水)
場所はいずれも筑波サーキットコース1000
来年もサーキット好きの方々と一緒に楽しめたらいいなって考えています。初めての方でもお気軽にご参加ください!