
昨日、おとといは富士チャンピオンレースでお休みさせて頂きました。
今日の写真は私が乗る28号車スターレット、結果は予選6位 決勝7位でした。
今回もアルファレーシングの皆さんを始めレースに関わるたくさんの皆様にお世話になりました。
先週は水曜日に筑波サーキットでの走行会、日曜日は富士とサーキット三昧の1週間になり、お休み頂き迷惑をおかけしましたが、サーキットのことばかりではなく色々なことを充電してきました。いろいろありましたがこの経験は必ず皆様のお役にたれるのではないかと思っています。

昨日は朝から気持よく晴れて最高のサーキット日和でした。
サーキット走行って意外と体力使うので今日は筋肉痛なんて方も多いのではないでしょうか?
走行が終わって皆さん清々しい感じ、表彰式も盛り上がって良かったです。
参加された皆さん本当にお疲れ様でした。
さて、明日あさって今度は私の番、富士チャンピオンレースのためお休みいただきます。KAWAIは中村・野口で営業していますのでよろしくお願いします。

明日はいよいよ筑波サーキットコース1000での走行会
この走行会は決められたクラスごとにタイムトライアルで上位の方を表彰するモータースポーツ競技になっています。
毎回天気には恵まれますが明日も予報は晴れて寒くなるそうで、絶好のサーキット日和になりそうです。
今回もたくさんの皆様に参加いただきほぼ満員御礼となりました。本当にありがとうございます!
明日は私も楽しんじゃおーと思います。

インプレッサGRBにSR-7 SK100をお取り付けいただきました。
オーナーのIさまは茨木県のつくばみらい市からのご来店、ポジションもしっかり決まったと思います。
お帰りのドライブはいかがでしたか?本日はありがとうございました。

来週の水曜日24日は筑波サーキットコース1000でチャレンジ ザ サーキット(走行会)ですから好きなお客様と自然にサーキットの話題が多くなっています。
サーキットって特別な空間だと思います。
公道では許されない速度でコナーを曲がり
思いっきりエンジン回転を上げて加速、そしてブレーキを踏む。
日常ではありえないドライブがここでは出来ます。
来週水曜日の走行会は定員まであと少し
初めての方も大歓迎です。参加ご希望の方はまずお電話くださ-い!

今日はローレルにSR-7 SK100をお取り付け頂いた写真
オーナーのTさまはオープン当初からの長いお付き合いです。
今回でレカロシートは2回目のご購入、愛車を乗り継いでも愛用のレカロSR-3はいつも載せ替えてお使い頂いていました。SR-7はフレームがIS05に代わり強度や座り心地の部分で大きく変更になりました。ぜひぜひ毎日の通勤ではレカロシートを満喫して下さい。

朝から雨が降って肌寒い1日でしたが皆様いかがお過ごしですか?
今度の週末は台風一過で最高のドライブ日和になりそうです。
さて、今日は夕方になってあきる野市からご来店になったご夫婦は
奥様のスイフトスポーツにレカロを検討していらっしゃいました。
最近では女性がシートを装着されるケースは珍しくなく、装着後はいつもダイレクトに喜んで頂いている印象があります。クルマを愉しむそんな女性が増えているような気がします。

今日はレカロオータムフェア最終日、お陰様でたくさんのお客様で賑わいました。最近の経済状況は厳しいと思いますが、ほんとうに必要なものは皆さんしっかり計画をたてて購入されているなって印象です。そしてこのブログをみてご来店いただいた方も多くいらっしゃって励みになりました。
時間をつくってご来店いただきまして皆様、本当にありがとうございました。

お取り付けしてから1週間経ちますが今日はCR-ZにSR-6SK100を装着しました写真です。
いつも走行会に参加してくださるオーナーのNさまは10/24のチャレンジ・ザ・サーキットの申し込みのためにご来店、そして即日注文いただきました。サーキットでの必要性を本当に感じていたのでレカロはいつも気にしてくださっていたようです。次回の走行会ではスポーツドライビングを満喫してください。
いよいよ明日はレカロオータムフェア最終日、皆様のお越しをお待ちしています!

ベースフレームが半額になっていますレカロオータムフェアは残すところあと2日となりました。
14日(日)はレカロアドバイザーも来店予定です。
今年最大の特典となっていますのでレカロシートをお求めなら是非この機会にGETしてください。

今日はレカロフェア中ってこともありまして慌ただしい1日でした。
そんな中、夕方なんと福岡からご来店になりましたコースターのIさまはアームレストの調整
以前、福岡へ運送便で送りました商品の調整をさせていただけるとは思いませんでした。
レカロシートを装着したキャンピングカーで旅行なんてほんと素敵ですね!
Iさまのようにロングドライブを愉しめるレカロをぜひぜひこの機会にいかがでしょうか?
オータムフェアは今週日曜日まで
皆様のお越しをお待ちしています!

やりましたね!小林可夢偉選手F1日本GPで3位表彰台
初表彰台が鈴鹿なんて明るいニュースに感激しました。
さてさて、KAWAIでは14日(日)までレカロフェアです。
そしてたくさんのレカロを試座できるのレカロトラックは明日までKAWAIにあります。(延長になりました)
今日もたくさんのお客様に試座いただきましたが、明日も皆様のお越しをお待ちしております!

RECARO Autumn Fairの初日、今日は秋らしく過ごしやすい日でたくさんのお客様にご来店いただきました。
そんな中、早速レカロSR-7Fをお取り付け頂いたのはNEWヴィッツRSのYさま
純正シートのポジションよりさらにペタル操作がしやすくなって良かったです。
明日もレカロトラックでたくさんのレカロを試座していただけます。
どうぞお気軽にご来店下さい。

いよいよ明日から14日までRECARO Autumn Fair
先ほどレカロトラックが到着、駐車スペースに置いたらやっぱり大きくて迫力あります。
明日はレカロトラックの周りはたくさんの試座シートで賑やかになります。
レカロトラックがあるのは月曜日までの3日間。ぜひこの機会にレカロを体感してください!
この3連休は気持ちいい秋晴れになりそうなのでドライブがてらに寄っていただくのも大歓迎ですョ
そしてフェアの特典はこちら。
今年最大の特典となります。是非今回のフェアでご検討ください。
皆様のお越しをお待ちしています!

クルマの車重を支えているのはタイヤに入っている空気。
その空気の圧力によってタイヤの性能、そしてクルマの性能は大きく変化します。
例えば一般道では、燃費・タイヤの摩耗具合・乗り心地など また、サーキットでのスポーツ走行は、グリップ力の優劣などがあります。また低すぎたりすれば最悪バーストに至ることも。速度域が高い高速道路ではさらにリスクが高まります。空気圧の調整はクルマの性能が変わる、しかも簡単に変えることができるチューニング方法です。そんな空気圧調整の大切さをよくご存知なGさま、精度が高いブリヂストンのエアゲージを注文いただきました。測定時チャック部分の漏れが少なくメモリも大きくて使いやすい優れものです。
さて、明日は水曜日でお休み頂きます。
レカロコンフォートLXシリーズと同じフレームを採用していますのエルゴノミクスシリーズ
そのエルゴノミクスシリーズの最大の特徴は身体にやさしいの機能が豊富であることです。微調整が容易くできるエアランバーサポートや走行中頭部が安定する大型ヘットレスト、耐久性に優れた生地、
それぞれの車種や体型にあったラインナップなど
今日はそのエルゴシリーズのエルゴメドDをオデッセイに取り付けさせて頂きました。
オーナーのUさま本日はありがとうございました。
どうぞ快適なドライブで愉しいカーライフをお過ごしください。