
AE86筑波N2決戦ってご存知ですか?
もう10年以上経つと思いますが当時レーシングドライバーの土屋 圭一さんと腕自慢のハチロク乗りが筑波サーキットで戦うイベント。
レースに出場した方々をホットバージョンのビデオで物語風に編集、話題になったビデオですから皆さんが注目していて、土屋さんの前を走ればそれこそヒーローでした。
で、しばらく行われなかったこのイベントが明日筑波サーキットで土屋 圭一さんも復活して行われます。
KAWAIのショールムに写真があります赤いハチロクの金子さんも出走しますので、皆さんぜひぜひ応援お願い致します。
後から本屋さんでビデオを購入できますが、サーキットに足を運んでN2ハチロクレースの迫力を楽しんではいかがでしょうか?

午前中降っていたた雨が午後には止んで夕方にはこの青空
少しづつ暖かくなってきています。
”春になったらドライブいきたいな~”なんて皆さん考えているのでしょうか
今日はRECAROや足回りなどたくさんの皆さんからお問い合わせを頂きました。
春のドライブ、創造するとワクワクしますね!

16日のBlogをご覧になって走行会の画像を希望される方からメールを頂いています。
サーキットを走っている写真を思い出にいかがですか?
皆さん遠慮なくドシドシメールくださいね!
ただし画像の送信まではまだしばらくかかりますのでどうかご了承ください。
さて、それにしても今日は寒かったですね
周りでは身体が痛いってよく耳にします。気が付けばもう若くないですね。
私も腰に少しきていますが、寒いと余計に堪えます。
こんなときヒーター付きのRECARO、これがなんともいいのですよ~
暖かくて気持ちよくて
でもこの寒さではクルマから降りれなくなりそうですね?

昨日は筑波サーキットでの走行会でしたが、参加された皆さんや見学されたや皆さんお疲れ様でした。
やっぱりサーキト走行って気持ちいいですね!一般公道では絶対にできない速度でコーナーを攻めたり、どんなにストレートでスピードを出しても怒られることはありません。心配していた雪や雨もも降らずにコースは早朝だけはウエット、午後はドライで走ることができました。
そして何より今回もたくさんの皆さんの笑顔と逢うことができました。KAWAIホープページにはリザルトや写真をアップしていきます。
お知らせ・・・
参加された皆さんの走行中の写真を撮ってあります。
ご希望の方「kawai@pskawai.com」までその旨をメールください。画像を添付して返信します。

明日はチャレンジ ザ サーキットIN筑波1000(走行会)ですが、
只今20時を過ぎてようやく準備が終わりました。
今回もたくさんの皆様に参加いただきまして本当に感謝です。
天気は昨日まで雨予報で、もしかして雪?なんて心配していましたが、
なんと今日になって晴れ予報に変わってびっくりです。
今回は奥住インストラクターも復活です。
参加していただく皆さんも見学の皆さんもぜひぜひ同乗走行してくださいね!
明日は楽しい一日になりそうです。

いつもの年なら1月も後半になるとタイヤの作業も落ち着いてきますが、
今年はこの寒さで2月に入ってもバタバタ続きました。
それでもさすがに最近では少し落ち着いてきまして今日は比較的ゆっくりとした1日となりました。
そのような中、早くも来週になりました 筑波サーキットコース1000のでの走行会、
準備も着々と進めています。
インストラクターに乗っていただくスイフトもタイヤ交換や消耗品の点検も終わって、
後は前日の買出し残すのみ。
当日が近づいてくると皆さんに遭えるのが楽しみになってきます。
天気が少し心配ですが雨が降っても滑る路面はかなり練習になりますので、
この際開き直っちゃっていいかもしれませんね。
さて、今日はスポーツ走行でも人気のCR-ZにRECARO SR-7Fを取り付けさせて頂きました。
オーナーのUさまは練馬区からのご来店、帰り道にはRECAROを堪能して頂けましたでしょうか?
本日は有難うございました。

インフルエンザが大流行していますね
今日、ラジオでいっていましたが口腔ケアをするとインフルエンザにかかりにくいそうです。
口腔ケアってうがいをすることかと思ったらそうではないようです。
歯ブラシで舌を中から外に向かって軽くブラッシングすることだそうで、これなら誰にでも簡単できそうですね
さて、今日の画像スポーツコンフォートとして人気が高いSR-7
只今、各色展示がございます。インテリアのイメージを大きく左右するシ-トですから実物をご覧になって検討してはいかがでしょうか?
ご興味がありましたらお気軽にご来店ください。
展示していましたRECAROシートの入れ替えのためSportster LL100 レザーブラックLH(ヒーターなし)1脚を特別価格にて販売させていただきます。あのSportsterが滅多に手に入らない価格で購入できるチャンスです。そこでご提案ですが、運転席には新製品のヒーター付きを、助手席にヒーターなしですがこのシートをリーズナブルにお取り付けになり左右Sportsterにしてはいかがでしょうか。どうぞお気軽にお問い合わせください。