
今日も多くの作業をご依頼頂きまして皆様有難うございます。
そのような中いつもご利用いただいておりますローレルのT様の
パイオニアのサイバーナビとヘットライト&フォグのHID の取付終了しました。
明後日からはまず点検をさせていただきエンジンオイル交換やATFオイル交換など
メンテナンスのフルコースをさせて頂きますので、納車まで今しばらくお待ちください。
これでご家族でお出かけはますます快適仕様ですねぇ

今日は最高に蒸し暑い1日でしたが皆さんいかがお過ごしですか?
そのようなでも中でもたくさんの作業のご依頼を頂きまして感謝しております。
今日の写真は限定のRECARO SR-7 の Advanced Edition ロードスターの装着写真です。
いかがでしょか?只今在庫がございますので、ご検討されていましたら是非ご来店ください。

やりました!JAF関東ジムカーナ選手権のN2クラスに参戦しております松瀬さんが、
今日行われました関越スポーツランド第6戦で見事優勝しました。
今シーズン3勝目でシリーズランキングでも1歩リードしましたが、
ツワモノばかりのJAF戦で大混戦の中での優勝ですからこれは凄いです。
この勢いで残り4戦を戦ってくれると思います。今夜はこの喜びをかみしめながら乾杯します。
皆さん今シーズンの松瀬さんをぜひぜひ注目してください。

6月も最後の土曜日だからでしょうか?
今日もたくさんの方々にご利用いただき、お蔭様で大変賑わっておりますが、
RECARO を検討されている方からの問い合わせも多くなってきております。
RECARO を検討していらっしゃる方の多くは純正のシートでは疲れてしまうとか腰が痛くなってしまう方々で、
今日は、そんな方々にお勧めのオプションパーツ「エアランバーサポート」をご紹介します。
ご存知でしょうか?RECARO は立った姿勢で座る、
整形医学と人間工学に基づいて設計してあり着座した姿勢が横から見たとき、
背骨がS字のラインを描くことで腰の負担を軽減しています。
RECARO にしっかり座ると自然に背骨がS字カーブを描いてくれる訳です。
そしてそのS字カーブの微調整にはこれが便利。
メディカルシリーズには標準装備のエアランバーサポートですが、
オプションで購入すれば他のシートにも取付可能です。

今日もたくさんの皆様にご来店いただき賑わっておりましたが、
初めてオイル交換させて頂きましたアコードのK様、
マニュアルミッションにRECARO RS-G が装着してあり気合が入った仕様になっています。
そして隣のリフトに上がっておりますシルビアのK様も今日が初のオイル交換をさせて頂き、
峠ではゆっくり、サーキトで攻める正統派のシルビアです。
初めてご利用頂くのはKAWAI にとって本当に嬉しい出来事でございますが、
これからも末永くお付き合い下さいますよう宜しくお願い致します。今日は有難うございました。

休み明けの今日は午後からカラッと晴れて昨日に続いて貴重な梅雨時期の晴れ間になりました。
お天気に誘われたのでしょうか?午後には多くの方々にご来店いただきました。
皆様いつも有難うございます。
只今エアクリ・エキゾーストフェア中ですが、
愛車のパワーアップを検討中でしたら、吸入音や排気音なども変えることができ、
まず手軽に楽しめるエアクリーナーやマフラーを取り替えてみませんか?
気になる商品などがございましたらお気軽にお問い合わせください。

梅雨空ばかりのこの頃ですが青空になりまりと気持ちいいですね
今日はお休みを頂いておりますが皆様はいかがお過ごしですか?
夕方には天気になりましたので1時間ほど自転車で汗をかいてきました。
ウオーキングと違って自転車ですと行動範囲が広がりますが案外安全に乗れる範囲が狭いですね。
それでも風を切って走る自転車は気持ちよてくて十分リフレッシュできました。
明日から1週間また元気に営業しますので皆様のご利用お待ちしております。

全国の約90箇所の消防司令室にRECARO チェアが使われているのをご存知ですか?
RECARO といっても自動車に装着するものだけではなくオフィスなどで使う室内用の24Hチェアがあります。
その24Hチェアを赤坂のM様より生地の張替えや部品の交換でお預かりしおりましたが本日完成しました。
生地はRECARO 職人の手によって一つひとつ張り替えられ、必要な部品は交換してリフレッシュしました。
M様が24Hチェアを本当に大切にされていらっしゃるのがよく伝わってきます。
私にも身体を守ってくれるRECARO への思いがあるように、M様にも大切にする理由があると思います。
しっかり梱包して発送しますので到着までお待ちください。この度はありがとうございました。

最近クルマの盗難がまた多くなって来ているようです。
もう1ヶ月くらい前になりますが知人のハイエースが夜自宅近くの駐車場から盗難されました。
また、同じ日の夜には近所に止めてあったハイエースの盗難事件が2件もあったそうです。
是非皆様も十分お気を付けください。
さて、人気のプリウスにサン自動車工業のプリウス専用HID KIT を取り付けさせていただきました。
この商品は消費電力がノーマル比70%になります上に照射範囲も広がり
当然ながら明るくなりますので夜のドライブは楽しくなりますね。
今回はポジション球もLEDにさせていただきました。W様この度は誠に有難うございました。

充電制御車ってご存知ですか?CO2 の削減や、燃費向上のためにオルタネータ(発電機)による
エンジンの負担を少なくするシステムを搭載したクルマです。
エンジンはオルタネーターを回すために動力を奪われています。
充電制御車は従来のクルマと違うところはコンピューターにより
バッテリーの電圧が基準を満たしたらオルタネーターを制御してエンジンの負担を軽減します。
さらに減速時には運動エネルギーを利用して発電をします。
そこで、今日お知らせしたいのは充電制御車はバッテリーの性能で燃費が変わります。
YUASA のECO.R は充電制御車にはおすすめバッテリーですが、
まず皆様の愛車が充電制御車かどうかはお気軽にお問い合わせください。
ちなみに2004年以降の車両から多くなってきています。
今日のように暑くなってきますとエアコンを使うのでバッテリーのトラブルが多くなります。
3年以上使っていましたら点検をおすすめします。

今日は動かなくても汗が出てくるくらいムシムシした週末でしたが皆様いかがお過ごしでしたか?
今日みたいな夜は、今は高校生になった長男がまだ小学生の頃、
幾度か夜な夜な奥多摩にカブトムシやクワガタを取りにいったことがあります。
街灯の下に落ちているので簡単に捕まえることができますよ。
さて、今日は大切にされているチャレンジャーのタイヤ交換をさせていただきましたが、
このようなお車は多めに作業時間を頂くようにしております。
一つひとつの作業を丁寧にしっかりこなしていきますでの少々でお待たせしますが、どうかご了承ください。
あきる野市のS様、本日は有難うございました。

赤ちゃんが生まれて間もなく退院してお母さんやお父さんと自動車に乗るとします。
そのとき赤ちゃんにとって人生で初めて出会うチャイルドシートがRECARO だとしたら・・・
親から子に引き継がれてRECARO を使い続けて、
その子が何台ものクルマを乗り継いでRECARO を愛用し続けていたら・・・
そして時がたって80年後、今より人の寿命が伸びて、
そのとき赤ちゃんだった老人が80歳になってRECARO を愛用していたら・・・
自動車のシートはただ座るための部品ではないと考えます。
RECARO はもしものとき、ドライバーの身体を衝撃を吸収しながら守ってくれるシートです。
電気自動車になって乗り物が変化しても変わらない安全についての考え方が、
皆様の身体を守ってくれると私は信じています。
だいぶ前置きがながくなりましたが・・・(^^;)
今日はRECARO Start iQ が入荷して来ましたので展示しました。
まだまだ幼い尊い命にRECARO はいかがですか?

休み明けの木曜日ですが今日はこの時期らしく蒸し暑い一日になりましたね。
作業のご依頼も沢山いただきPITも熱い一日でございました。
そのような中、メールでご注文頂き、初めてタイヤ交換をさせていただきました
ゴルフⅤのH様本日は有難うございました。
MICHELIN のPilot Sport3 の乗り味はいかがでしょうか?
最近お近くに引っ越してこられたそうですが是非今後ともよろしくお願い致します。
写真は夕方の駐車スペースですが今日の内容とはあまり関係ないですね (;^_^

本日はお休みを頂いております。
只今19時ですが、先ほどまで自宅の使っていないものを捨ててるなどして1日かかってしまいました。
いやいやそれにしてもすっきりしました。
これから唯一周1回のウォーキングをしてから冷たいビールではなく発泡酒いただきます。
あすからまた1週間元気に営業しますので宜しくお願いいたします。

4点のシートベルトの肩部分に付くRECARO 純正ベルトカバーです。
でも今回は純正のシートベルトが肩や首に擦れて痛くなるのを防ぐため取り付けることになりました。
工夫次第でいろいろな使い方がありますね。RECAROの刺繍も目を引きます。
CR-Z のH様大変長らくお待たせしましたが本日入荷しました。この度は有難うございます。

ただいまFUJITSUBO ではサマーキャンペーン中です。
抽選で毎週10名の方にENEOS プリカ5,000円分が当たります。期間は8月20日迄です。
そしてそしてKAWAI でも6月12日より8月8日までエアクリ・エキゾーストキャンペーンを行います。
期間中はWチャンスですからこの機会にいかがですか?
今日梅雨入りしましたが只今モータースポーツシーズン真っ最中です。
吸気音や排気音をさせてワイディングを駈けるのは気持ち良さそうですねぇ。
今夜はワールドカップですね。JAPAN を応援しましょう!

写真は6時半頃で閉店間際の店内ですが、先ほどまで続いていた作業が一段落し落ち着いたところです。
本日も沢山の方々にご来店いただき本当に有難うございました。
只今店内の入り口付近にはSR-7 が陣取っておりますが、
左手前にあります限定のAdvanced Editionは少し判りにくいかもしてませんが、
実物は明らかにHigh-grade seatです。
実はこのAdvanced Edition サイドにアルカンターラを使用していますので、
SR-7 の通常品と少し座った感じが違います。
両方とも在庫がございますのでご興味のあるかたは是非体感してみてください。お待ちしておりまーす!

今日、九州で梅雨入りしましたが関東も間近だそうですね。
梅雨入りが遅れていますが雨も降らないと水不足や作物に影響がでますので
梅雨は梅雨らしく、夏は夏らしくなってもらいたいです。
さて、本日はRECARO ERGOMED-D を取付けさせていただきました。
1990年のVOLVO240 は内外装共に非常に綺麗で大切にされているのが良く分かります。
オーナーのY様本日は有難うございました。
RECARO 共々末永くお付き合い下さいますよう宜しくお願い致します。

昨日に続いて冷却水の話題ですが、
ただサーキットを走るだけならエンジンパワーを引き出す冷却水の水温は75℃位がいいと言われています。
純正のサーモスタットが開く温度は80℃前後ですからエンジンのパワーだけを考えれば
これからの季節はいい状態で乗れるのはサーキットでいえば最初の数週になってしまいます。
でも、ローテンプサーモスタットを取り付けたりして水温の上昇を抑えれば
アイドリング時の有害な排気ガス「CO・HC」が増加してしまい、
さらに冬にはヒーターの効きが悪かったりするわけです。水温の管理って大切ですね。
最近では故障診断コネクターから簡単に水温モニターの取付ができます。
写真のように水温モニターだけの簡単なものや、
トラストさんのTOUCH などいろいろなデーターがモニターできるものまで様々です。
走ることが大好きな皆様には水温モニターを取付けして、
クルマの使い方に合わせた水温対策がおすすめです。

今日も暑かったですがこれからが夏本番ですねぇ
今日ご紹介するのは冷却水の温度上昇を押さえエンジンのパワーロスを防ぐ添加剤MOTUL のMOCOOL。
本当に効くのって声が聞こえてきそうですが、これは効果があります。
水に希釈するのが一番効果ありますが、冬に凍結してしまうので公道での使用にはお勧めできません。
通常のLLC にも添加できますので水温が気になっている方、是非お試しください。

すぐ近くに昨日、新しいラーメン屋さんがオープンしました。
前にご紹介しましたが鉄砲マルさんがやめて、
お昼時にお勧めできるラーメン屋さんが近くにありませんでしたが・・・今日のお昼食べてきました。
豚骨系のラーメンは醤油と味噌と塩はあって、つけ麺やチャーハンや餃子もあります。
まずは醤油ラーメンいってみましたがなかなか良いですよー。
でもさっぱりした味が好みの方には少し濃いかもしれませんにので悪しからず。
これからはお待ちいただく作業中にちょっと腹ごしらえできますよー。

Alfa Romeo156 のオイル交換をさせて頂いていますS様いつも有難うございます。
S様は当初、遠方のディーラーさんまでオイル交換に行っていましたが、
KAWAI が近いということで今はお任せいただいております。
Alfa Romeo のオイル交換はKAWAI にお任せください。
その他の輸入車(VW、BMW、PORSCHE、Benz、OPEL,GM)も
MOTUL 認証のOIL をご用意しておりますので、是非ご活用くださいますようお願い申し上げます。

昨日はエアコン無しでOKでしたが今日は暑かったですねぇ
今日はしばらく切らしておりましたRECARO のカタログが入荷しました。
今回のカタログは特別企画としてGENROQ やafimp といった有名雑誌の編集長が、
「クルマはもっと愉しめる」と題してそれぞれのクルマに対する想いが書かれています。
また、レーシングドライバーの脇阪 寿一選手や本山 哲選手、
ラリードライバーの新井 敏弘選手や奴田原 文雄選手がシートに求めるものを綴っています。
さて、シートって自動車のひとつの部品として考えるのではなく
RECARO を愛用している皆様もそれぞれの思いが込められているもではないでしょか?
昔から椅子にはいろいろ意味がありそうですが、
RECARO にはいいものを長く使うヨーロッパの文化が生きています。

2010年JAF関東ジムカーナ選手権第5戦が新潟県のスピードパーク新潟で行われました。
N2にインテグラで参戦している我らが松瀬 篤弘さんの結果は6位でしたが現在ポイントリーダーです。
ちょっと苦手な開催場所だったそうですがまずまずの結果でした。
次あたりから猛スパートをやってもらえると思いますっ!
さてさて、今日はカラッと晴れて気持ちいい天気になりましたが、
皆さんどんな日曜日でしたか?もうそろそろ梅雨がやってまいりますので、
この時期に愛車の点検をしませんか?まず安全第一ですが濡れた路面は滑りやすいですから
タイヤの状態はチェックしておきたいですね。また、ワイパーゴムは大丈夫ですか?
KAWAI では10項目の点検を無料で行っておりますので(要予約)是非ご活用ください。
お知らせ→チャレンジ ザ・サーキットの写真とリザルトをアップしました。

RECARO SR-7 限定シート Advanced Editionの初のお取付けとなりましたアクセラのH様。
お電話でご注文頂きベースフレームが入荷してからご来店いただきました。
このSR-7 Advanced Editionはサイドにアルカンターラを採用して、
1クラス上の質感や耐久性もアップしています。
この度は水戸からのご来店本当に有難うございました。

いつもクルマを綺麗に乗っている拘り派のSさん
長い間超扁平タイヤを履いていてもほとんどホイールにキズなど付けた事がありませんでした。
ですが今日はやってしまいました。大切なアルミホイールをキズつけてしまったら悲しいですね。
でもご安心ください!この状態でしたら判らないように綺麗に直ります。
KAWAI ではアルミホイールのガリ傷修理やリペアを承っておりますので、
このような時はKAWAI を思い出してください。

昨日に続いて今日も一日中カラッとした晴天に恵まれて気持ちいい天気でしたが、
皆様いかがお過ごしですか?
昨日は1日外に居ましたので、だいぶ日に焼けまして今日は身体がヒリヒリしています。
さて、今日はフィットにRECARO LX-VS SK100 のブルーを取り付けさせて頂きました。地元青梅のK様
この度は有難うございます。ポジションは奥様も運転されますので変更させて頂きました。
純正のシートはお体に合わないとの事でしたが、今度はRECARO で快適ドライブですね!

サーキットを走ることが楽しいこととはいえ平日の水曜日にしかもこの厳しいご時世の中
これだけ沢山の皆様に参加いただきまして本当に有難うございます。
今日は1日中天気に恵まれ気持ちいい1日でしたが、参加いただいた皆様や関係者の方々のご協力で、
事故やトラブルもなくスケジュールもスムースに進み重ね重ね感謝いたします。
流石に数年前に比べると参加していただく方は少なくなってきてはいますが、
意見やご要望などございましたら是非お寄せ下さいますようお願い致します。
リザルトや写真などをKAWAI ホームページに順次アップしてまいりますのでご覧ください。
いやいや昨日のパラグアイ戦は惜しかったですねぇ
今日は逢うひと逢うひとサッカーの話題になりました。
サッカーについてまったく詳しくないですが、
負けてはしまたもののチームワークで戦った岡田ジャパンには惜しみない拍手を送りたいと思います。
そして今日はお休みを頂いておりますので、
仕事をしている皆様には申し訳ないのですが、午前中はゆっくりさせて頂きました。
先ほどは近くにありますわかくさ公園で散歩しましたが、
夕方にも拘わらず賑わっていまして、公園内にある市営のこどもプールも掃除してありました。
夏はもうすぐですね。そろそろ梅雨明けが待ち遠しくなってきました。