
今日はRECARO Spring Fair の初日でしたが、
ホームページやBLOG をご覧になった方々がいらっしゃってくださいました。。
遠方からの方もいらっしゃってくださり本当に感謝です。
そのような中ご来店の方々にお出ししたコーヒーは写真にありますスターバックスのカフェ ヴェロナ
スタッフの中村がコーヒー好きですので選んでもらいました。
ご来店頂きましたらゆっくりコーヒーを飲みながら検討いただいています。
そして2月24日のチャレンジ ザ・サーキッに参加された皆様にお知らせですが、
今日はリザルトを KAWAI ホームページ で発表しましたのでご覧ください。
走行画像は順次アップしてまいりますのでしばらくお待ちください。

今日は暖かな陽気になりましたね。
こんな日は自然と仕事が捗りますのでほんとありがたいです。
KAWAI は明日からRECARO Spring Fair
先ほど店内の飾りつけが終わり、だいぶ賑やかになりました。
フェア中はバケットシートを含むほぼすべてのRECAROを購入しますとベースフレームが無料になります。
(対象外のシートはこちら)また、24回払いまで金利手数料が1%ですので是非こちらもご利用ください。
ベースフレームが無料だからといって取り付けに関してのクオリティーはもちろん変わりません。
購入をお考えでしたらぜひぜひご検討ください。

昨日は筑波サーキットのコース1000でチャレンジ ザ・サーキットでしたが、
皆さんご自分の愛車でサーキットを思いっきり走行していただきました。
タイムトライアル方式でタイムを競う走行会ですが、
タイムよりもサーキット走行を楽しむ方もいらっしゃいます。
そんな中、今回も事故無く終わることができました。
そしていつも和気藹々の走行会ですから、
昨日も沢山の笑顔で楽しい気分にさせていただきました。
参加くださった皆様、サーキットのスタッフ方々本当にありがとうございました。 m(_ _)m
走行写真をKAWAI ホームページで順次アップしてまいりますのでチェックして下さい。

今日の昼間はジャンバーを着ていたら暑いくらいの陽気になりましたが、
こうなってくると花粉症の方はつらい日々がやってきますね。
私は数年前ひどくしてしまったことがありましたが今年はまだ大丈夫です。
皆様はいかがでしょうか?
さて、明日は筑波サーキットのコース1000でチャレンジ ザ・サーキットの第1戦です。
今日は午前中アルファレーシングの府金さんと表彰式で参加者の皆さんにお渡しする賞品を買出しに行き
午後は作業の合間で積み込みをしまして21時前にすべて準備を完了しました。
明日は天気がよさそうなので皆さんと気持ちよくサーキットを楽しめそうです。
そんな理由で明日はBLOGをお休みさせて頂きますがよろしくお願い致します。

KAWAI では車高調やショックアブソーバーのお取付けを承っておりますが、
今日はコルトプラスにKYBのニューSRスペシャルを取り付けさせて頂きました。
八王子のHさん毎度ありがとうございます。
今回は愛車の運動性を上げる目的と子供さんの車酔いをなんとかしたいという理由でのお取付け
家族でお出かけしても車酔いしてしまったらかわいそうですね。うまくいくことを祈っております。

今日は青梅マラソンでしたが地元での市民マラソン大会とあって何人かのお客さんや友人も参加しました。
天気がよかったのでランナーの方々は気持ちよかったでしょうね。
さて、写真はMR-S ですが、今日はSR-6 スーパーシュタルクとオクヤマさんの
スタイルロールバーを取り付けさせていただきました。
国分寺からお越しのKさまありがとうございます。
ご注文いただきましたのは昨年12月の末でございましたが大変お待たせしました。 m(_ _)m
シート合わせもしっかり決まりまして、
お見送りさせていただいた時羨ましかったことがあります。
幌を開けての帰り道は気持ちよさそうで・・・ d(>_< )Good!!
次回はタカタのフルハーネス(4点のシートベルト)を付けさせていただきますが、
今度は是非サーキット走行会にご参加ください。

店内にこのようなご案内をつくってみました。
RECARO Spring Fair まであと1週間になり準備をすすめています。
さくらの開花はちょと気が早いですが、
Fairの頃は真冬の寒さも通り過ぎて少しづつ暖かくなってくる頃
季節を先取りして咲かせちゃいました。
シートをお買い求めになりますとベースフレームが無料に・・・
それから24回払いまで金利手数料1%になります。
(1部シートは対象外となります詳しくはこちら)

毎回チャレンジ ザ・サーキットでは、KAWAI シロスポで同乗走行を行っています。
いつもインストラクターには頼りになる奥住英徳氏が担当。
行列が出来てしまうほど人気ですが、参加していただいている方曰く
”毎回助手席に乗るたびに速く走るためのヒントが見つかります”なんて嬉しいコメントをいただいております。
はじめてサーキットを走る方はもちろんタイムが伸び悩んでいる方もチャレンジ ザ・サーキットに参加して、
奥住インストレクターの同乗走行を体験しませんか?来週の水曜日ですが今回はまだ空きがございます。

展示でお取り寄せしましたLX-VS SK100(右側)とLX-VF SK100(左側)が入荷しました。
この2種類のシート非常によく売れております。違いは座面のサイド部分の形状ですが、
バックレスト(背もたれ)は同じものです。座面の奥行や幅のサイズは若干VFの方が小ぶりですが、
どちらにするかは取付車両や身長によって検討ですね。
KAWAI では試座いただいて比べることができますので、どうぞお気軽にご来店なさってください。
どちらもRECARO Spring Fairの対象商品でございますので、期間中はベースフレーム無料になります。

今朝すぐ近くのわかぐさ公園を散歩しましたら、うっすら雪化粧しています。
さすがこの寒さでは小さなお子さんの姿はありませんでしたが、沢山の人がWALKING をしておりました。
その後来週の走行会の準備 v(*'-^*)
チャレンジ ザ・サーキットの名簿づくりをしました。
楽しいエントリー名などを入力して1人で笑っちゃたりしておりますが今回も楽しそうです。
自己ベストを狙える季節に沢山の方にエントリーいただいておりますが、まだ空きがございます。
皆様のご参加をお待ちしております。

筑波サーキット ビギナーズジムカーナシリーズに今年も参戦しますAさんのタイヤが入荷してまいりました。
KAWAI ではAさんのようにモータースポーツを楽しんでいらっしゃる方を応援しています。
今、バンクーバーオリンピック真っ只中ですが、
アスリートの方々は本気で取り組んでいるからドラマがあり感動させてくれます。
モータースポーツの競技であるジムカーナも皆さんそれに懸ける思いは一緒ですから応援したくなるのです。
Aさんの第1戦は3月22日です。仕事が忙しいので練習は出来ないでしょうが朗報をお待ちしています。

発表しますっ!
RECARO Spring Fair を2月27日(土)~3月7日(日)までおこないます。
ロングドライブキャンペーンが終了して間もないですが、
今回はKAWAI 独自の企画となります。
1週間と期間が短いですので、ご検討の程よろしくお願いいたします。
また今回はフルバケットシートも対象になりますが次のシートが対象外となります。
(対象外 SR-6 KK100・SR-7 KK100・SR-7F KK100・RS-GE・スーパーシュタルクRS-G&SR-6)

今日は久しぶりにいい天気になりましたがやっぱり太陽の光はいいですね!
とはいっても今朝は昨日降った雨が凍結して危ない状態でしたが大丈夫でしたか?
本日はMURANO に20インチのGスクエアーのLUFTBAHN TC5をお取付させていただきました。
写真では判らないのは残念ですがナットにも拘りまして、
MURANOのエンブレムと同じゴールドになっております。
オーナーのY様いつもありがとうございます。
KAWAI ではインチアップのホイールを取付させていただく場合は、
実車を測定してホイールやタイヤのサイズをオーナー様と一緒に検討します。
今回もメーカーさんでは推奨しないギリギリのサイズしか設定がなく、測定してから装着の判断になりました。
20インチのLUFTBAHN TC5はさり気なく大人の雰囲気を醸し出しながら充分の存在感でした。

昨日に続いて雨や雪が降る寒い青梅でしたが、来週の日曜日は青梅マラソンですから出走される方々は、
実際のコースであります奥多摩街道で練習されたのではないでしょうか?
そして今日のKAWAI はさすがの土曜日、たくさんの皆様にご来店いただき
おかげさまで今日もにぎわいました。誠にありがとうございます。
写真はポルシェ ボクスターにRECARO RS-G SK&TAKATAフルハーネスを取付させていただきました。
オーナーのU様はブラックのご要望でしたが、ご希望の納期に間に合わず
やむなく弊社在庫のシルバーに変更させていただきました。
一言”しっかり取り付けてくれそうだから”って仰っていただきましたが、
フルハーネスの取り付けはご要望通り車両無加工で取り付けさせていただきました。
今日はご満足いただけましたでしょうか?重ね重ねありがとうございます。
来週はサーキットですね、ポルシェでサーキット・・・気持ちよさそうです。

今日の青梅は時々雪や雨が降っるさむ~い1日でしたが皆様いかがお過ごしでしたか?
写真は、チャレンジ ザ・サーキットに参加されるランサーにお乗りのSさんのブレーキローターでございます。
サーキット走行前の点検でパッドとローターが磨耗していましたので、
これを機にグレードアップすることになりました。
サーキット走行前、タッチが悪かったり、踏んでも効きが甘かったりしたら要注意。
早めにいきつけのSHOPに相談してください。サーキット走行前の点検は欠かせませんね。

祭日の今日は気温が上がらずさむ~い一日でしたが、皆様はどのように過ごしましたか?
KAWAI ではたくさんのお問い合わせ&ご来店&作業をさせていただき、
おかげさまで大変にぎやかな1日でございました。
走行会の申し込みも数件頂きましたが、今日で2週間前になりました。
ご自分の愛車でサーキットで思いっきり走ってみませんか?今日現在ではまだ空きがございます。

本日はお休みを頂いております。
今日は午前中私用をすませて午後は残った仕事を少しで終わらせて、
これからゆっくり温泉に浸かってリフレッシュしてまいります。
明日は建国記念日、祭日でございます。
皆様のお越しをお待ちしております。

今日の青梅は春の陽気でした。
この前降った雪もすっかり溶けて、
このような暖かい日が続くと梅の花が一気に咲き始めます。
さて、今日ご紹介したいのはエンジンOILでございます。
今日から取り扱いを開始しましたIDIさんのPA-R
油膜保持力の高いエステルをブレンドしたハイパフォーマンスOILです。
ご興味がございましたら是非お試しください。
100%科学合成油
粘度は0W20.5W30.15W50 の3種類をご用意
2,100/L
皆様IDIを是非よろしくお願いいたします。

チャレンジ ザ・サーキットは 2月24日(水)ですが、
サーキットを楽しみたい方やベストタイムの更新を狙っている方もまだまだ募集中でございます。
そしてサーキット走行のためにメンテナンスや気になることがございましたらお早めにお声かけください。
そんな中今日はサーキット走行を楽しまれておりますK様のスイフトに
SR-6 スーパーシュタルクを取り付けさせて頂きました。
SR-6 といえばKAWAI シロスポにも装着していますが、
サーキットでも十分にドライバーをホールドをしてくれます。
K様のお仲間だけで同じスイフトが6台も有るっていうことですから、
益々バトルを楽しめちゃいますねぇ。
K様この度はありがとうございました。
今度は是非皆さんでチャレンジ ザ・サーキットにもご参加ください。

日曜日の今日は北風が冷たい1日でしたが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
この冬もたくさんのスタッドレスタイヤを取り付けさせて頂きましたが今年はきっと活躍していますね。
この車高が低いオデッセイのオーナーのKさんも
ウインタースポーツ好きで雪が多い地方によくお出かけになります。
そんなときはボタン1つで室内から車高アップ?
そうです、テインのハイブリットダンパーを装着しています。
KAWAI はテインハイブリットダンパーの取り付け店でございますので、
ご興味のある方はぜひぜひお問い合わせください。

今日の青梅は冬の嵐で、
外に立っていられないくらいの寒さでございました。
真冬の一日でしたが皆様いかがお過ごしでしょうか?
風邪などひかれないようにどうかお気をつけください。
さて、本日はT様のアルテッツァにRECARO のLX-VF を取付けさせて頂きました。
福島県まで片道4時間の道のりを頻繁に運転されるT様は、
純正のシートにヘタリを感じてたことで、RECAROシートに代えるきっかけでした。
が、シートあわせの時には予想以上の座り心地にだったのでしょうか?
大変お喜びいただきまして・・・
こんなときこそ、RECARO販売店冥利に尽きる瞬間です。
T様本日はありがとうございました。

HKSさんから新型プリウスをスーパーローダウンに出来る車高調がでました。
ダウン量は最大で F-90mm R-101mm
ここまで低くても乗り心地はいいそうです。
大口径のアルミホイールを装着して、
他とは違うあなただけのプリウスにしませんか?

青梅はまだ道路の脇に雪が残っておりまして、
奥多摩の山々も雪化粧です。
本日は小田原よりご来店頂きましたA様
RX-7 にSR-7F を取り付けさせて頂きました。
1月の初旬にお電話でお問い合わせ頂きましたが、
ベースフレームの在庫がございませんでしたので、お取り寄せ後のご来店となりました。
SR-7 とSR-7F を試座して頂きましたが、
スポーツ的な走りはしませんので乗り易さを重視してSR-7F に決定
装着させて頂きました。
本日は誠にありがとうございます。

今年に入ってからお休みさせて頂いております水曜日は決まって朝は歯医者通いです。
近いものですから歩いて行きますが、
今朝はあまりに天気よかったので帰りには、近くのわかぐさ公園を通って帰りました。
行ってみたら、ウォーキングしている人の多いことおおいこと
こんな素敵な公園がすぐ近くにあるなんてKAWAI は恵まれていますね。
OIL交換やタイヤ交換で、KAWAI を駐車場代わりにお使いください
ほんと健康一番ですねぇ。

一夜明けた青梅は雪がやみまして、
今朝は路面がだいぶ凍っておりました。
小学校では雪合戦でもやって子供たちは大喜びしているでしょか?
昼間は少し薄日も射しましたがほとんど曇っていまして、
まだ所々路面が濡れております。
気温が低いので凍結の恐れがあります。
明日の朝は今朝よりも危ないのでどうぞお気をつけください。
ジムカーナの2010JAF 関東チャンピオンシリーズ第1戦が、
今日、関越スポーツランドで行われました。
KAWAI が応援しております松瀬さんは、N2クラスで去年惜しくもシリース2位でしたが、
今年も元気に一番高いところを目指して参戦しております。
で・・・今日の結果は”おかげさまで勝ちました”とメールをいただき
今シーズンの第1戦は最高のスタートを切りました。ヾ(@⌒▽⌒@)ノワーイ!
天気が不安定で大変だったようですが、2本目の走行は路面がドライになり気持ちよく踏み切れたそうです。
さてさて、写真はTAKATAフルハーネス
KさんのMR-Sに取り付けさせていただきました。
ベルトがしなやかで、バックルも軽く、長さ調整が容易でシートベルトの中では一番おすすめ商品です。
ご興味がありましたらKAWAI シロスポにも装着しておりますのでどうぞお試しください。