2009年10月31日 スタッドレスタイヤを履いて雪の温泉郷はいかがですか?
091031ブログ画像

いよいよ明日から11月です。

今日の青梅は暖かい一日でしたが来週あたりからグッと寒くなってくろようですよ

北海道では雪の便りが届くようになりました。

今年は高速道路が土日1,000円ですので

寒い季節にゆっくり温泉にお出かけもいいですね

KAWAIではミシュランのスタッドレスが入荷してまいりましたが

その他のメーカーさんでは今年ブリヂストンとトーヨーとグッドイヤーが新製品です。

”スタッドレスタイヤってどれがいいの”ってよく聞かれますが

それはここには書けませんので

KAWAIに聞きにきてくださ~い。

KAWAIは今年の冬もとばしててまいりますので

スタッドレスタイヤを検討されていましたら

ぜひぜひ一声おかけください。

2009年10月30日 チャレンジ ザ サーキットでは・・・
091030ブログ画像

一昨日のチャレンジ ザ サーキットでの一こまですが

皆さん何かの順番を待っています。

そうです。チャレンジ ザ サーキットの目玉企画っ! 奥住インストラクターによる同乗走行の順番を待っていただいています。

その奥住インストラクターは今は現役を退いてはいますが

フォーミュラトヨタやフォーミュラミラージュそしてGT選手権も経験したドライバー

今や家庭では息子さんのカートに夢中のパパです。

皆さんこの際にドライヴィングに付いて知りたいあれこれ聞いちゃってくださ~い!

2009年10月29日 タイムアップに真剣(*^ー゚)v
091029ブログ画像

チャレンジ ザ サーキットの最終戦は筑波サーキットのコース1000で行われました。

参加頂きました方々、付き添いでいらっしゃった方やTSUKUBAサーキットのスタッフの皆さん大変お疲れ様でした。またご協力ありがとうございました。m(_ _)m

今回は赤旗が数回でるなどありましたが

皆さん怪我もなく無事に終了することができて何よりです

これで今年もお蔭様で3戦すべて終了しました。

今回も表彰式は盛り上がりましたねぇ。

やっはり皆さんタイプアップに真剣だから楽しいのですね

今後も益々楽しい走行会にすべくいろいろと検討中ですので、

”こうなったらいいな”どなどご意見がございましたら教えてください。

そして、今後KAWAI ホームページにはリザルトや当日の様子を順次アップしてまいりますので是非お立ち寄りください。

2009年10月27日 明日が楽しみ v^ー゚)v
091027ブログ画像

明日はいよいよチャレンジ ザ サーキットの最終戦です。

年に3回筑波サーキットのコース1000で行われますタイムアタック形式の走行会です。

明日は奥住インストラクターが写真のシロスポで同乗走行してくれますので参加している方から同行でいらっしゃった方までぜひぜひ乗って体験してみてくださいねぇ

天気も心配ないようですし皆さんとおもいっきり楽しんじゃおうと思います。

では明日5時30分出発なので今日は早く寝ます。

そして明日はBlogをお休みさせて頂きます。

2009年10月26日RECAROの展示台でございます
091026ブログ画像

10月6日にご紹介しましたショールーム改造計画の何かですが

実はRECAROの展示台でございます。

今日は最終段階の鏡を業者の方に貼っていただいておりますよ

流石手際よくきれいに仕上がっていきます。

これが終わればおおよそ完成

ショールーム改造計画はまだ途中ですが

少しづつショールームが変わっていきます

RECAROのフェアに向けての準備は着々と進んでおりま~す。

2009年10月25日 お帰りの乗り心地はいかがでしたかぁ(^O^)/
091025ブログ画像

青梅の小中学校では学級閉鎖や学年閉鎖の声をよく耳にしますが

寒くなるのはこれからですから脅威ですね

皆様もどうぞお気をつけください

さて、本日はデミオにLX-VSを装着した写真でございます。

オーナーのUさま遠方からのご来店ありがとうございます。m(_ _)m

シート合わせは普段お使いになる奥様の位置になりました。

お帰りの乗り心地はいかがでしたか?

今回取り付けさせて頂きました生地のアルティスタは摩擦に強いので

末永くお使いただけると思いますョ

2009年10月24日 ドライヴィングがさらに楽しくしなりそう( ̄- ̄)ゞ
091024ブログ画像

今日の青梅は曇りから夕方には雨にかわり肌寒い一日でしたが

週末とあってKAWAIは大変賑わっておりました。

プジョー106にSR-6スーパーシュタルクを取り付けさせて頂きました昭島のK様は

ご満足頂いていますようで何よりです。

タイヤや足回りがすでに決まっていますので

最強のホールド性能を誇るSR-6がドライヴィングがさらに楽しくしてくれそうですね

今後はブレーキチューニングやオイル交換など簡単なメンテナンスもできますのでよろしくお願いいたします。

そして、スーパーシュタルクをご注文いただいおります方々には大変お待たせしておりますが

ご注文頂きました方から順次お取付けしておりますのでしばらくお待ちくださいm(__)m

 

こちらは117クーペにTS-Gを取り付けいたしました

オーナーのMさま本日は遠方からありがとうございました。

この年代のSport CarにもTS-Gがしっかりマッチしております。

リヤの座席が無く鉄板むき出しでさらにエンジンルームも非常にきれいにされていまして

まるでRacing Carのような車両でしたぁ。

2009年10月23日 写真の溶接のあと判りますか?
091023ブログ画像

このところ毎日BLOGを書き終えるのが24時をまわってしまいます(^^;)
それでもやりきれない走行会の準備。
RECAROフェアの準備などなど
まずは来週の走行会は皆さんにサーキットを楽しんで頂くためにとにかくぐぁんばりますっ!
それから空きが若干ありますので
参加ご希望のかたがいらっしゃいましたら
まずはお電話くださ~い。(^.^)/
さて、写真の溶接のあと判りますか?
MR-SのKさんのエキマニです。
バンテージが解けた訳はクラックからの排気漏れでした。
そして今夜ほぼ作業完了。
取り付けはエキキマニに負担がかからないように
しっかり作業させていただきました。

2009年10月22日 SR-7Fってどんなシート?
091022ブログ画像

RECAROのNEWカタログが届きました。
新製品が幾つかありますが
その中で11月発売のSR-7Fが注目です。
バックレストはSR-7と同じですが
座面のサイド部分がフラットになっておりまして
スポーツ系のスタイルはそのままにミニバンのお車でも乗り降りが楽になります。
特にハーエース200系は必見!
SRシリーズとLシリーズは取り付けの際リクライナーダイヤルがBピラー部に干渉しましたが
SR-7Fは問題なく取り付きますよ。

2009年10月21日 完成までもうあと少し!
091021ブログ画像

今日、水曜日は定休日を頂いておりますが
朝からなにやらあやしい塗装作業をしております。
先日から何度かご紹介しておりますショールームの何かです。
この作業が終わりますと完成までもうあと少し!
出来上がりが楽しみになってきましたぁ。

2009年10月20日 11月19日(木)~23日(月)までフェアを開催します!(^O^)
091020ブログ画像

昨日お知らせしましたが
KAWAI の店内をRECAROだらけにして
11月19日(木)~23日(月)までフェアを開催します!
KAWAI始まって以来のシートの展示数をご用意しますので
きっとお探しのシートが見つかると思います。
そしてそして、今回のフェアの特典は・・・
ベースフレーム無料&取り付け工賃の割引や
なが~くお使いいただけるRECAROならではのおすすめの分割支払い
らくらく支払いでぜひぜひGETしちゃって下さい。
クリスマスや年末年始の旅行にはRECAROと共にお過ごしになってはいかがでしょうか?

 

本日KAWAI ホームページがリニューアルしました。
こちらもどうぞご覧になってください。

2009年10月19日 取って置きのお知らせ(*^ー゚)v
091019ブログ画像
一昨日ご紹介しましたエスティマですが
いろいろ作業させて頂きましたが最後に
フォグをRAYBRIGの4200Kに
スモールをPOLARG 6500KのLEDに変更して本日納車させていただきました。
オーナーのY様この度はありがとうございました。
近頃は日が落ちるのが早くなってきたからでしょうか
ライトチューニングが夜のフェイスをより引き立ててくれますね

 

さてさて、今日は取って置きのお知らせがあります。
11月19日から23日までRECAROフェアの開催が決定しました!
詳細は明日KAWAI ホームページで発表しますが
なんとフェアのお知らせと共にKAWAI のホームページをリニューアルします。
是非ご覧になってください。
今後ともKAWAI をよろしくお願い致します。m(_ _)m

2009年10月18日 I様本日はありがとうございましたm(_ _)m
091018ブログ画像
本日、SR-6をお買い上げ頂きましたI様本日は遠方からありがとうございました。m(_ _)m
フィットはベースフレームをご用意してありましたので
即、取り付けとなりました。
純正のシートですと腰が痛くなってしまうようですが
帰り道いかがでしたか?
今度、奥多摩のドライブ途中にお立ち寄りください。
さて、話は替わって先ほどALPHA RACINGのF金さんから連絡いただきました。
今年富士チャンピオンレースのN1000に参戦しておりましたが
みごとシリーズチャンピオンを獲得しました。
ドライバーの新山いわおさん 
そしてTEAMの皆さん 流石です。( ̄ー ̄)
そしてお疲れ様でした。


2009年10月17日 この違いは・・・・(^-^;
091017ブログ画像
本日は昨日納車なったばかりのエスティマに
ナビゲーションとフロントスピーカーを取り付けさせて頂きました。
それにしても今日の写真
左側はカロッツェリアで右はもともと付いていた純正のスピーカー
この違いは・・・・(^-^;
この度取り付けさせて頂きましたカロッツェリアのサイバーナビは
高音質なので純正のスピーカーではせっかくの性能を発揮できませんね
本日、取り付けは終了しました。
オートタイムアライメントも設定完了ですっ!
オーナーのY様大切なお車をお預かりして慎重に作業を進めております
ご注文頂きましたメニューも盛りだくさんなので明後日までお時間頂戴しました。
今しばらくお待ちください。
この度は誠にありがとうございます。m(_ _)m


2009年10月16日 まだまだ途中でございます( ̄ー ̄+
091016ブログ画像

今日もからっと晴れて気持ちいい天気でしたが
一年中で一番過ごしやすい季節
秋をしっかり満喫したいと思うこの頃です。
皆様はどのような秋を過ごされていますか?
さてさて、10月6日にご紹介しましたカットした角パイプ
只今このような状態になっております。はい・・・
まだまだ途中でございますが
これでショールームがガラリと変わるはずです。
また進化しましたらお知らせします。

2009年10月15日 この時とばかりに(^^ゞ
091015ブログ画像
今日のKAWAI ではなにやらPROのカメラマンさんがパチパチ写真を撮っております。
そしてライターさんもいらっしゃっていろいろと話を聞いていただきました。
で何の取材かと申しましと・・・・(何も勿体ながることはありませんが)
RECAROの限定シート
SR-6 とRS-G のSuperStark (スーパーシュタルク)の取材でした。
今月末発売のREV SPEED に載りますよ。
で、毎日撮るblogの写真
きれいに撮りたくて、この時とばかりにコツを教えていただきました。
2009年10月14日 空気圧ゼロを体感しました(;¬_¬)
091014ブログ画像
ランフラットタイヤってご存知ですか?
空気圧ゼロでも最高80kmの速度で距離は80km走行できるタイヤです。
通常のタイヤでは空気圧ゼロですと走行することができません。
ランフラットタイヤは空気圧ゼロでも荷重に耐えるため剛性が高いのですね
実はこの前、ランフラットタイヤ装着のBMWを空気圧ゼロで走行する機会がありまして・・・体感してきました。
写真は空気圧ゼロの状態です。
フツーのタイヤですとペチャンコになっていますが、
さすがランフラット多少空気が入っているようなたわみ方です。当然ながら問題なく(車が重い感じですが)羽村市から3km位走行しました。
さて、KAWAI ではランフラット対応のタイヤチェンジャーですので
ランフラットタイヤを装着の皆様。
ぜひぜひタイヤ交換の際はよろしくお願いいたします。m(_ _)m
2009年10月13日 RECAROの展示を換えてみました( ̄ー ̄)
091013ブログ画像
連休明けの火曜日ですが
青梅の昼間はぽかぽか陽気で心地いい一日でした
皆様はいかがお過ごしでしたか?
写真は20時の店内です。
今日は夕方からRECAROの展示を換えてみましたが、
広々とすっきりした感じでなかなかGOODになりました。
ショールーム改造計画はまだまだ途中ですが、店内を明るくするために
今日は電気工事をお願いしているK島くんに来てもらって
お客さんのO島くんを巻き込んでいろいろ検討しちゃいました。
2009年10月12日 朝焼け
091012ブログ画像
昨日と一昨日はblogをお休みしましたが
RACE のため筑波サーキトにおりました。
まず私が出場するTTC1400の結果をご報告しますと
なんとなんと優勝することができました。
ALPHA RACING の皆さんいつもありがとうございます。
そして関係者の皆さん、大変お世話になりました。
RACE 当日は朝から快晴、写真は宿泊したホテルからの朝焼けです。
2009年10月9日 第一便が今日入荷しました!
091009ブログ画像
9月25日にご紹介しましたSR-6 & RS-G Super Stark (スーパーシュタルク) の第一便が今日入荷しました。
ご覧になりたい方は展示してありますのでどうぞご来店ください。
実物は今日初めて見ましたが、写真より良いです。
メーカーさん曰く、アルカンターラを使用してコストはかなりアップしているそうですが
価格をギュッと抑えたそうで、お客様にとってはお得な限定シートになっております・・・はい
今回の入荷分は来週15日の雑誌の取材の為KAWAI シロスポに装着しまてしまいます。
実売は次回入荷分からになりますが、ご予約いただきましたお客様から順次装着いたします。
現行品のSR-6 やRS-G を検討されている方は特にお見逃しなく!
そしてそして、明日と明後日はblog をお休み致します。
土曜日朝筑波入りして、日曜日RACEの本番です。
筑波ツーリングカー選手権シリーズTTC1400に参戦してまいりますっ!
結果は月曜日にご報告します。
KAWAI は通常通り営業しておりますので、よろしくお願い致します。
2009年10月8日 NEWプリウスにTOM'S のHID
091008ブログ画像
昨日定休日だったからでしょうか
今日のKAWAI は大変賑わいまして
Blog は日付が変わる頃のアップになってしまいました。
そのような中、先日ご注文いただいておりましたが
NEWプリウス専用 TOM'S HIDKID を取り付けさせていただきました。
S様本日はありがとうございました。
納車が昼間でしたので、写真は判りにくいですが
秋の夜長、早めに点灯して夜のドライヴィングを楽しんでください。
2009年10月7日 ハロウィン
091007ブログ画像
今日は水曜日でお休みを頂いております。
我が家の玄関には今このような飾りがしてありますが
私の子供の頃には在りませんでしたので
数年前までハロウィンって言葉も知りませんでした。(^-^;
実は今でもよくわかっていませんので調べてみると・・・こちら
最近はハロウィンの飾りを見ると季節を感じるようになりました。
秋のイベントがふえて一緒に楽しんじゃおう
なんて思う今日この頃です。
2009年10月6日 ショールームが変わりますっ(^^ゞ
091006ブログ画像
この鉄ハイプは何に使うかと申しますと
ショールームの展示のある部分です。
只今、ショールーム改造計画進行中!(^^ゞ
この続きはまたお知らせします。
今日は夕方から出かけますので早めにアップしました。
えっ!?遊びに行くわけではありませんので念のため
2009年10月5日 背骨の模型がある理由は・・・
091005ブログ画像

今日は小雨が降り続ていた青梅ですが
肌寒くなってまいりましたね
皆様はいかがお過ごしですか?
ところで、レカロシートが腰痛予防になるって皆さんご存知だと思いますが
写真にあります背骨の模型をご覧ください
しっかり深くレカロに腰掛けると背骨がこのS字の形になります。
これが座るときの理想の背骨の形です。
その理想の形は人が立った時の背骨の形と同じだってこと・・・知ってました?
ということをお伝えしたくて
随分長く店に置いてあります・・・
はい

2009年10月4日 オイル交換の拘り
091004ブログ画像

KAWAI のオイル交換の拘りは
古く汚いオイルを残さないこと
抜き切ることです。
下からオイルを抜いた後
ドレンホルトよりホースを入れて吸引しています。
そのための少々のお時間を頂いておりますが
よりエンジン内をクリーンに保つための工程ですのでお許しください。
また、BMWやワーゲンなど欧州車も作業できますので(一部車種は除きます)ぜひぜひよろしくお願い致します。ただしオイルエレメントは在庫しておりませんので予めお電話で注文して下さい。
詳しくはをこちらをご覧ください。

2009年10月3日どちらも是非ぜひ!( ̄ー ̄+
091003ブログ画像

ALPHA RACING とProShop KAWAI が主催する
チャレンジ ザ・サーキットは今月28日に筑波サーキットのコース1000で行いますが、
今日はたくさんの方々からお申し込み頂きました。
いつも参加いただいている方々の申し込みはまだ僅かなのでお早めにお願い致します。
それからもう一つRECAROのロングドライブキャンペーンは10月1日からですからすでに始まっております。
RECAROシートをお買い上げになりますとベースフレームが無料になります。(一部シートを除く)ぜひぜひ、お得なこの機会にご検討くださいますようお願い致します。
今日はお願いばかりになってしまいましたが、(^-^;走行会もRECAROキャンペーンもパワーアップするべく只今奮闘中ですのでお許しください。

2009年10月2日 KAWAI から一番近いラーメン屋さん(*^▽^*)b
091002ブログ画像

今日も食べ物ネタですが
KAWAI から一番近いラーメン屋さん鉄砲マルさんをご紹介します。
もう数ヶ月前ですが、看板が代わりまして
まだ一度も食に行ったことがありませんでしたので、
お昼時の作業の待ち時間に皆様におすすめできれば・・・と自分の好奇心半分で食べてきました。
でもって感想は美味しかったです。
まずカウンターに座りおすすめを聞きましたら・・・
基本のラーメンまたは、つけ麺とのことでしたので、
あったかいラーメンを注文しました。
スープは豚骨と魚介の醤油で濃厚さに拘っているそうです。
見た目は脂っこいですが食べてみるとそんな感じは無く・・・良かったです。
それから炎のマーボ麺20辛を完食すると無料になるそうですョ。
自信のある方挑戦してはいかが?( ̄ー ̄+

2009年10月1日 コーヒー好きの方に青梅のお土産としてどうぞ(^O^)/
091001ブログ画像

写真はトヨタのノアですが、リアのホイールをよく見ると若干ハの字を切っています。
これはアクスルとハブの間に角度が付いてるスペーサーを挟んでいまして、3度ほど角度が付いています。
タイヤが肩減りしてしまいますが、フェンダーとタイヤが当たってしまっている場合などには
この方法で逃がすこともできますね。


話は変わって、昨日紹介 いたしましたコーヒーの専門店の”からさわ”さんですが、
今朝、テレビ朝日で紹介 されました。
ヤジウマプラスの教えてあの店の情報のコーナーでした。
からさわさんにしかないコーヒーがございますので、
コーヒー好きの方に青梅のお土産としてプレゼントしたら大変喜ばれると思います。