2009年9月30日 明日10月1日テレビ朝日で紹介されるそうですョ
090930ブログ画像

今日は水曜日で定休日を頂いております。
明日からご来店頂いた方々にお出しするコーヒーが少なくなって参りましたので買出しに行ってきました。
近くにあります”からさわ”さんコーヒー豆の専門店ですが
なんと明日10月1日テレビ朝日で紹介されるそうですョ。
朝5時40分くらいだそうです。ちょっと早いですが・・・
からさわさん曰くコーヒーも豆の鮮度だそうです。
私は”からさわさん”のオリジナルブレンドコーヒーの香り味ほんと好きなんです。
KAWAI がご紹介する青梅のおすすめ店です。

コーヒー好きでしたらいかがですか?

2009年9月29日 空気の補充を・・・(*^ー゚)v
090929ブログ画像

2ヶ月ほど前にタイヤ交換させていただきましたムーブのOさんが夕方みえまして
タイヤの点検を致しました。
タイヤ交換時に合わせた空気圧は230KPA
本日の空気圧190KPA
2ヶ月で40KPAも少なくなっていました。(゜◇゜)
自然に抜けるのと気温が下がっているので
内圧もこんなに下がってしまいます。
特に夏の路面温度は晴れていると50度以上になっていますから
タイヤが熱い状態で空気圧を合わせていますと
今の季節には30~50KPA位の低い状態で走行していることになります。
空気圧が低いと燃費が落ちたり、タイヤの磨耗も早くなってしまいます。
ぜひぜひタイヤの空気の補充をお願い致します。

2009年9月28日 スマートがマスマス楽しいお車に(^_-)-☆
090928ブログ画像

昨晩降った雨も今朝にはすっかり上がって
今日は心地いい風が吹く一日でした。
今月も残すところあと2日ですね
9月もあっという間に通り過ぎてゆきます。
だんだん秋らしくなってきましたが、皆様にとってどのような9月でしたか?
さてさて、KAWAI では今日もたくさんのお客様にご来店頂き賑わっておりましたが
そのような中、スマートにレカロのLX-VSを取り付けさせて頂きました。
ちょっとお出かけには小回りができて楽しそうなお車です。
オーナーのH様は先日ご来店頂きました時に
試座しましたらすっかり気に入って衝動買いだったそうですョ。
H様ご満足いただけましたでしょうか?
今後も末永いお付き合いをよろしくお願い致します。
本日はありがとうございました。m(_ _)m

2009年9月27日 さて松瀬さんの結果は・・・
090927ブログ画像

今日は夕方から久しぶりの雨が降ってきました。
ほんと何日振りでしょうか?
空気が乾燥するのは何かと困りますし
植物にとっても恵みの雨ですね
夜ですが緑が鮮やかに見えます。
さて、そのような中、今日のKAWAI は大変賑わいました。
世の中は景気が悪いっていわれていますが
このような状況の中で、皆様毎度ありがとうございます。
明日からも元気に営業してまいりますので
どうぞご贔屓によろしくお願い致します。
そしてそして、先ほどJAF関東ジムカーナ選手権N2クラスの最終戦を戦いました松瀬さんから連絡を頂きました。
結果は4位。シリーズは2位でした。
シリーズ優勝には届きませんでしたが
非常にレベルが高いJAF戦の中
この素晴らしい成績には拍手ですね
松瀬さんを始め関係者の皆さんお疲れ様でした。

2009年9月26日 ホームページをリニューアルします(*^ー゚)v
090926ブログ画像

えっ 店の中改装中?
いえいえ\(^^:;)
KAWAI ホームページのRECAROの在庫紹介の写真を撮っています。
以前からKAWAI ホームページを担当してもらっているM君と一緒に
朝のうちの作業です。いやいや 一緒ではなくほとんどやってもらっちゃいましたが・・・(^^;)
バックに使った赤いシートが怪しげですね
来月中旬にホームページをリニューアルします。
今まで付け足しつけたしで、使いにくかったですがすっきりしますよぉ
青梅の自然を満喫しながら、ドライブを楽しむイメージで制作しております。
はい

2009年9月25日 ”NEW'S” RS-G & SR-6 の限定シート発売になります!
090925ブログ画像

RS-G Super Stark(スーパーシュタルク) 500脚限定

サイド生地、座面クッション部にアルカンターラを使用し、ホールド性をUP。

スーパーシュタルク とは・・・

シュタルクはドイツ語。英語ではストロングの意味になります。

最強のホールド性、フィット感を持つシートなので、

あえて、最強のホールドであり、固めのクッションを採用している

” RS-G ” ベースでの限定シートとなっています。

生地は・・・

サイド カムイブラック/パンチングアルカンターラグレイ

センター シャイニングメッシュブラック

RECARO ロゴ シルバー

Super Stark ロゴ レッド

ステッチ スルバーダブルステッチ

第一便の入荷は10月10日頃

明日よりご予約受付開始いたします。

090925ブログ画像

SR-6 Super Stark(スーパーシュタルク) 300脚限定

” SR-6 ” ベースでの限定シートとなっています。

詳細はRS-G Super Stark と同じ

2009年9月24日 明日よりお申し込み受付開始!(^O^)/
090924ブログ画像

こんな広いサーキットを

自分の車で思いっきり走ってみませんか?

気持ちいいですよぉ~

この写真は筑波サーキットのコース1000ですが

こちらで10月28日(水)に走行会を行います。

初めての方、大歓迎\^ o^/

興味がありましたらお気軽にお問い合わせください。

前回5月20日(水)の模様はこちらからご覧になれます。

明日よりお申し込み受付開始します。

あなた様のご参加をお待ちしております。

2009年9月23日 松瀬さん頑張れっ (^O^)/
090923ブログ画像

昨日に続いて今日もタイヤの写真ですが
このタイヤも素晴らしく綺麗に磨耗しています。
7月22日 にご紹介しました
今年JAF関東ジムカーナ選手権N2クラスに参戦しております

松瀬 篤弘さんが履いたタイヤです。
今度の日曜日に最終戦を迎えますが
只今シリーズ2位と大活躍をしております。
最終戦で松瀬さんが優勝して

現在のポイントリーダーが 3 位以下になりますと松瀬さんがシリーズを獲得することになります。

2009年9月22日 Vitz Raceで使用したタイヤが・・・
090922ブログ画像

素晴らしい!お見事!

えっ何がって?

このタイヤの減り方です。

減ったタイヤで見ちゃうとドライバーの技量がバレバレなんですよ。

私が乗るスターレットのタイヤはとても公開できません(ーー;)

このタイヤ去年まで Nets Cup Vitz RaceNets に参戦しておりましたK野さんがはいたタイヤです

K野さんは、Vitz Race で 2006 年は東北チャンピオン、 2007 年は関東チャンピオンを獲得しています。

流石ですねぇ
2009年9月21日 パワステオイルも交換しましょう!( *^▽^*)b
090921ブログ画像

パワーステアリング フラッシングマシーンで交換した廃油こんなに汚れていました。

本日作業させていただきましたのは、ちょうど新車から 3年のインプレッサ

知ってました?パワステオイルってものすごい温度になってしまうってこと

それと容量が少ないので劣化が早いのですね。

もともとエンジンオイルのように燃焼室を循環しているわけではないのですが

こんなに黒くなってしまうのは何故でしょうか

デフオイルのように熱やベアリングなどの削れカスの混入で黒くなってしまうのです。

パワステもギヤボックスやポンプは精密な部品で構成されているので

そのままでいい訳ないですよね。

交換しても体感できませんのでそのままにしがちですが、

気が付いたときは手遅れに・・・

インプレッサのYさん今日はありがようございました。 m(_ _)m

2009年9月20日 ローターを研磨( *^▽^*)b
090920ブログ画像

今日の青梅は朝から快晴

風もあって心地いい 1日でした。

連休でお出かけされる方も多いと思いますが

お出かけ前点検しておりますのでぜひぜひお立ち寄りください。

さて、今日の写真はスープラのブレーキローターですが

片方きれいな方は研磨ました。

KAWAI ではローター研磨機がございます。

ローターを研磨しますと

ブレーキ泣きを抑え

対フェード性も有利になりなります。

研磨するといいことずくめですが

磨耗限度がありますので

まずはご相談ください

パッド交換と同時作業がおすすめですよ (^O^)/
2009年9月19日 アメリカンチックに (^_-)
090919ブログ画像

アメリカの人々が大好きなレース NASCAR

オーバルのバンクが付いたコースをすごい速度で周回するあれです。

そこでよく使われているホイールの真っ黒いデザインが今人気になっています。

今日の写真のホイールはその人気のデザイン

グランドハイエースに装着します。

オーナーのKさん来週は楽しみにしていてください。

グランドハイエースは車重がありますので

お任せ頂きましたタイヤも長持ちするミシュランを装着しておきました。

2009年9月18日 MOTUL300V( ̄- ̄)ゞ
090918ブログ画像

いよいよ明日から楽しい楽しいシルバーウイークですね

連休でお出かけされる予定はありますか

連休中もKAWAIは元気に営業しておりますので

お出かけ前の点検やお問い合わせなどありましたらご連絡ください

さてさて、今日ご紹介しますのはKAWAI がメインで取り扱っております、オイル”モチュール”

その中でもおすすめは 300V でございます。

粘度は 0W20 から 20W60 まですべて在庫あります。

エステルベースですから高価なオイルですが

これがよくご指名いただいております。

GT選手権やWRC でも使われておりますし

オートバイの世界でも有名ですね

驚きの声を頂くこともあります。

ぜひぜひ試していただきたいオイルでございます。 ( ̄- ̄)ゞ

2009年9月17日 RECARO の SP-GTって ?!(-_-III
0909167ブログ画像

今日の午前中は筑波サーキットに

午後は店に夕方からカロッツェリアの勉強会と

慌ただしい1日でしたが、23時を過ぎてようやくBlogを書き出すことができました。

さて、今日は私がRaceで乗るスターレットEP82のシートをご紹介させていただきます。

スターレットには写真のレカロSP-GTを装着しています。

最強のホールド性とフィット感と各ぺタルのコントロール性・安心感などに優れています。

何より腰や尻など痛くなったことがありません。そのへんは流石RECAROですね。

RSやTSシリーズよりはるかにホールド性を重視していますので少々乗り降りは大変ですが、乗ってしまえばフルバケットシートでも長距離ドライブもなんのそのでございます。

夏は少し暑いかもしれませんが・・・・

ポジションのセッティングが難しいシートなので先ずはKAWAI にご相談ください。

2009年9月16日 ベースフレームがなんと無償(゜◇゜)?!
090916ブログ画像

RECARO JAPAN のキャンペーンのお知らせです。

いよいよ秋の行楽シーズンになりますね

今年は高速道路の割引がありますので

例年より行楽地もが混雑しているようです

そこで長距離を運転される方のためにRECARO JAPAN も一役かってくれることになりました。

レカロを購入しますとレカロ社製のベースフレームがなんと無償になります。バケットシートや一部対象にならないシートもございますので詳しくはKAWAIにお問い合わせください。

期間は、2009年10月1日(木)から 2010年1月17日(日)迄

明日から予約受付いたしますのでお問い合わせ・ご来店お待ちしております。

2009年9月15日 アルピーヌルノーA110にRECARO
090915ブログ画像

今日は曇り空で涼しい1日になりましたが、季節の変わり目でしょうか

最近周りで風邪を引いている人が多くなってきましたので、皆様もどうぞご自愛ください。

さて、昨日はめったにお目にかかれないお車

アルピーヌルノーA110にRECARO LX-VF Proを取り付けいたしました。

今日は午前中にポジションの調整をしまして無事納車させていただきましたが

このお車のベースフレームはございませんので製作してのお取り付けとなりました。

オーナーのK様本日はありがとうございました。

2009年9月14日 夜は捗ります( * ^ー゚ ) v
090914ブログ画像

今日は深夜の作業になってしまい

只今日付が変わりました。

作業はアルピーヌルノーA110にRECAROのLX-VS取り付け

夜は電話がならないので作業が捗りました。

もともとRace車両のようですがこれでDrivingは快適になると思います。

オーナーのK様問題なく取り付きましたので、明日は楽しみにしてください。

この度はありがとうございました。

K様の了解とれましたら明日写真アップします。

それでは帰って寝ます。

2009年9月13日 ビルシタインフラッシング試してみませんか (^_-)- ☆
090913ブログ画像

昨日降った雨も上がり今日は朝からカラッとしたいい天気になりました。

今日のような日はアウトドアがいいですね (^O^)

KAWAIの前の通りではウオーキングやジョギングしている方々を良く見かけます。

青梅でもKAWAIがある近所は整備された歩道が多くてほんと歩きやすいですよ

でも、最近の私は運動不足ですが・・・ (^_^;)

さてさて、今日ご紹介するのはビルシタインのフラッシングマシーンです。

少し前になりますが、Yモータースさん依頼で日産セレナのフラッシングをさせて頂きました。

そのセレナは2万km以上オイルを交換しなかった為エンジンから音がでてしまい

中はオイルが固まってどろどろ状態になっていました。

オーバーホールの前にビルシタインフラッシングの作業をしましたところ

Yモータースさん曰く“オイルのラインはきれいになっていました”とのことです。

もちろん全部取れていたわけではありませんが

細かいオイルラインの洗浄作業は短縮できたそうです。

毎回フラッシング作業後の注入したオイルはしばらくエンジンを回しても新油のようにきれいなままですよ( * ^▽^ * )b

このフラッシングマシーンはエンジンを傷めることはございませんのでご安心ください。

ぜひぜひオイル交換と一緒に試してみませんか?
2009年9月12日 RECAROの良さをお伺いしちゃいました (^-^ ;
090912ブログ画像

街中でもMINIを大変よく見かけますがこのカラーは希少だそうです。

本日はRECARO SR-7 SK100のREDを取り付けさせて頂きました。

ボディーカラーにRECAROシャイニングメッシュのREDが大変マッチしておりましてオーナーのK様の拘りを感じます。

すでに以前からRECAROをお使いのK様ご夫婦ですから

RECAROを流石によくご存知で

逆にRECAROの良さをお伺いしちゃいました。 (^-^ ;

眺めてもいいし

走っても楽しいのは

MINIもRECAROも一緒ですね。

K様本日はありがとうございました。 m(_ _)m

2009年9月11日 鍵や防犯で困ったらアイキー24
090911ブログ画像

愛車の鍵を無くしてしまったことはありますか?

予備の鍵があれば、合い鍵を作ればいいですが

予備の鍵がない場合は、鍵穴から鍵を作ことができます。

自動車の場合ですと運転席とドアの枚数分のキーシリンダーを交換しなければなりませんから大変な金額になってしまいますので

万一のときのために知っておくと役に立つかも知れませんね

でも信頼できる業者さんでないと任せても不安だったりします。

そこで今日ご紹介しますのはアイキー24の松田さんです。

自動車だけでなく会社や自宅の鍵や防犯まで相談に乗ってくれるスペシャリストです。

何かあったらこの車でスピーディに対応してくれますよ

鍵や防犯で困ったらアイキー24

KAWAIのHPとリンクしています。

2009年9月10日 スイフトの楽しみ方は・・・
090910ブログ画像

今日はスイフトのZC31にクスコのスタビライザーを前後で取り付けさせていただきました。

オーナーのK様、前回のクイックシフトに続きありがとうございます。

スタビライザーは乗り心地を変えずにロールを抑えることができる優れものですが

サーキットに行かれる方はアンダーやオーバー傾向を調整することもできます。

今回は試乗させていただきましたが

乗り心地はほぼ変わっていませんでした。

TEINの車高調も装着していますが

峠を気持ちよく走行できると思います。

KAWAIシロスポはサーキット仕様ですが、スイフトもいろいろ楽しみ方があっていいと思います。エクステリア・インテリア・ライトからハードチューニンブなどなど・・・

スイフトオーナーやこれからオーナーになる方ご相談に乗りますのでぜひぜひご来店ください。( * ^ - ^ *
2009年9月9日 お子さんと一緒に遊べます(^O^)/
090909ブログ画像

本日は定休日でお休みを頂いております。

8月19日にもご紹介しました近くのわかぐさ公園編です。

プールは8月で終わりましたが

お子さんと一緒に遊べる遊具がたくさんあります。

滑り台

シーソー

ブランコ

ターザンロープ

ジャングルジムなどなど

暑い日は木陰でボール遊びもいいですね

お昼になるとお弁当を広げている子連れのお母さんたちもよく見かけます。

作業の待ち時間にいかがですか(*^ー゚)v

2009年9月8日ミニキャブのベースフレーム製作
090908ブログ画像

昨日はベースフレーム製作が深夜になってしまいましたが完成しました。

車種は現行のミニキャブ

ミニキャブのベースフレームはどちらのメーカーさんも設定がありません

オーナーのMさんは仕事で長時間運転になりますが

純正のシートが非常に辛いそうで

今回は製作することになりました。

2009年9月7日 残すところあと 1 戦
090907ブログ画像

7 月にご紹介させていただきましたジムカーナの達人の松瀬さんは

今年関東ジムカーナ選手権のN2クラスに参戦しております。

KAWAIではタイヤのお手伝いをさせて頂いていますが

只今シリーズチャンピオンまであと少しのところです。

残すところあと 1 戦

シリーズチャンピオンの条件は

松瀬さん優勝現在のポイントリーダーが 3 位以下

最終戦は9/27,28 浅間台スポーツランド(千葉)です。

注目ですね!

2009年9月6日 この冬はオールシーズンタイヤで( ̄ー ̄+
090906ブログ画像

今日は冬タイヤをご購入予定の方にご提案です。

オールシーズンタイヤはいかがですか?

おすすめはGOODYEARのベクター5

冬はスタッドレスタイヤのように雪道や凍結路まで走行できます。

そして真夏でもスタッドレスタイヤのようにハンドリングがグニャグニャした感じはなく夏タイヤと同じ感覚で走行できます。

但し凍結路ではスタッドレスタイヤよりグリップが落ちますのでご注意ください。

オールシーズンタイヤのメリットは冬タイヤに履き替える煩わしさ

タイヤの置き場所が必要ありません。

そしてBLOGを見たと言っていただければ現在お使いの夏タイヤは下取りもいたします。まずはご相談ください。

2009年9月5日 入庫しましたお車は・・・なんと(゜◇゜)
090905ブログ画像

今日は久しぶりにからっと晴れて気持ちいい天気になりました。

そんな中入庫しましたお車は・・・

この迫力のグリル

エンブレム

ボンネットのマコスコット

あのロールスロイスをタイヤ交換でお預かりしました。

オーナーのU様お時間かかりまして申し訳ありません m(_ _)m

今日はピット内で大切に保管しておりますのでご安心ください。

2009年9月4日 職人の技・・・
090904ブログ画像

今日のKAWAIは朝から賑わっていまして

気が付いたら夕方になってしまい

お見せできるまともな写真が撮れませんでした(^_^;)

今日は数日前に撮ったコイントレイ写真です。
今まで使っていましたコイントレイがいまひとつでしたので

少し良いものを・・・と思い変えてみました。

シンプルな革素材で探していると

近所のお店では気に入ったものが見つからず

実はYAHOOのオークションでかばん屋さんが作った

職人の技・・・とかいてあり

その言葉に引かれて注文しちゃいました。

使い込むほど本皮ならではの独特な味わいがでるそうなので

是非KAWAIでお買い物をして使ってやってください。 (  ̄ -  ̄ ) ゞ
2009年9月3日 タイヤ空気圧監視システム TPChecker
090903ブログ画像

空気圧が車内にいながらモニターできるシステムがありますがご存知でしょうか?

1部の国産車では標準装着ですが

徐々にこのようなシステムを採用する車種が増えてきそうです。

この夏JAFの高速道路の出動理由のトップがタイヤのトラブルです。

何らかの原因で空気圧が低くなり高速走行により発熱してバーストしてしまうケースが非常に多いです。

8月17日のblogでは危うくバースト寸前のタイヤをご紹介しました。

このような事にならない為に北米や欧州などでは純正装着の動きが日本より早いようです。

KAWAIではシロスポにも装着しておりますTPCheckerをおすすめしております。この度9月の末までキャンペーンを行っておりますので検討されている方はお買い得なこの機会にいかがですか?

2009年9月2日 お隣ミニストップさんのおすすめコーヒー
090902ブログ画像

今日は水曜日でお休みを頂いております。

KAWAIのすぐ隣にミニストップさんがありますが

最近コーヒーを自分で注いで飲めるサービスがあります。

そのコーヒーなかなか美味しいですよ

作業をお待ち頂いている少しの間でも

ホッとする時間もいいですね (^_-)
2009年9月1日 欧州車のオイル交換はKAWAIで
090901ブログ画像

いつもオイル交換に来てくださるT様
今日もありがとうございます。
T様は国産車からチェロキーに乗り換えられて初めてのオイル交換でしたが、
KAWAIは最近多くなってきました欧州車のオイル交換作業も以前から行っております。
メインで取り扱いしておりますのはMOTULOIL
欧州では多くの自動車メーカーで指定OILとなっています。
もっとも最近ではGT選手権やWRCでトップクラスの車両が多く採用しておりますのでMOTULくらい知ってるよって声が聞こえてきそうですが・・・
希少車や高額車はご相談になりますが、
欧州車のオイル交換はKAWAIで、

ぜひぜひよろしくお願い致します。m(_ _)m